SMALL WORLDS TOKYO――動くミニチュア・テーマパーク!
Travel
ReleaseMay 3, 2020
世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパークSMALL WORLDS TOKYOが6月11日に有明に誕生!
ここはミニチュアが「暮らしている」もう一つの世界!入り口のトンネルを抜けると、私たちは巨人になり、動いている人や乗り物が行き交う小さな国をのぞき込みます。車が走り、飛行機が離着陸し、ロケットが発射する様子が本物のように見えます。日本の精巧な技術と先端テクノロジーのすごさにあなたはきっと驚きます!
まだ見たことのないこの世界の魅力を見ていきましょう!
フロアマップ
01 関西国際空港エリア




02 美少女戦士セーラームーンエリア


ここでは、90年代の東京麻布十番をベースに、『美少女戦士セーラームーン』のコミックス1~4巻の街並みと、本作品の未来の世界である「クリスタル・トーキョー」を再現します。月野うさぎとルナを探してみよう!


©Naoko Takeuchi
03 エヴァンゲリオン格納庫エリア



©khara
04 エヴァンゲリオン第3新東京市エリア



サイレンが聞こえてきたら、街の車が次々に退避し、街が変形し始めます!

使徒の襲来とともに街は地下へ格納され、災害対策最先端の未来世界が現します。物語に入り込んだような体験はここでしかできません!
©khara
05 世界の街エリア

ヨーロッパや香港の要素が入るSMALL WORLDS TOKYOオリジナルの架空の世界。ここでは世界旅行に出かけた気分が味わえます!



06 宇宙センターエリア

宇宙のロマンに思いを馳せよう!
二つのエリアで構成されています。1970年代のNASAをモデルにしたエリアとアジアにおける未来の宇宙センターをコンセプトとしたエリア。なんと、間近でロケットの打ち上げも体験できます!


α 自分も住人に!?

SMALL WORLDS TOKYOのエントランスにある3Dスキャナーでポーズして360度を撮影をすると、1/80サイズの自分のフィギュアを1年間好きなミニチュア世界の住人として「住む」ことができます!


街角にあふれる住人たちのドラマを探し、ここにどんな物語があるんだろうと想像しながら眺めているうちに、気づけば、慌ただしい日常を忘れていきます……
あなたも体験してみては?

編集後記:
SMALL WORLDS TOKYOは2019年10月に火災にあった沖縄の首里城も再現するそうです! 年内に完成・公開予定で、2021年に新たにオープンするSMALL WORLDS OKINAWAに移送されます。
SMALL WORLDS TOKYO
住所:東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センターアクセス:有明テニスの森駅(ゆりかもめ)より徒歩3分、国際展示場駅(りんかい線)より徒歩9分
詳しくはHPまで:www.smallworlds.jp
※このページの情報は2020年5月の情報です。