新潟市観光循環バスで新潟市を満喫!
Magazine
新潟市には魅力的な観光スポットがたくさん点在しています。
初めてこの地を訪れた私が、新潟市観光循環バスに乗って気になるスポットを回ってみました!
1日乗車券は大人500円、こども250円です。この乗車券の提示で観光スポットや飲食店などの特典ももらえますよ(*乗車日のみ)。
新潟市観光循環バス1日乗車券
新潟市マンガ・アニメ情報館
マンガ・アニメのまち にいがたを体験できる場所です。残念ながらこの日は展示入れ替えのため休館でしたが、
新潟ゆかりのマンガ家・アニメクリエーターの紹介のほか、人気キャラクターと遊べるコーナー、声優体験コーナーなどがあります。
『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018 年版)』にも選ばれた場所です。
http://museum.nmam.jp/
白山神社
縁結びのパワースポットとして有名な白山神社へ。
新潟市の中心部にあるこの白山神社は、千年近くの歴史があるといわれています。
白山神社本殿
手水舎
参拝
お守りの種類が驚くほど多くて、中にはハローキティやリラックマなどのキャラクターとコラボのものも。
お守りを選び中。たくさんあり過ぎて、迷いました…
とても珍しいのは自分で釣る新潟開港150年記念のおみくじです。
私は「恋鯉守り」を釣りました!
http://www.niigatahakusanjinja.or.jp/
新潟市・水族館マリンピア日本海
続いて向かったのは私が大興奮したスポット。新潟市・水族館マリンピア日本海!
この水族館では、イルカやトド、ゴマフアザラシ、ラッコ、ペンギンなどいろいろな海の生き物に会うことができます。
ドルフィンスタジアムでイルカショーを鑑賞
数頭のイルカが飛んでいるのを見て思わず拍手、こどもたちと一緒に歓声を上げました!
氷を食べているラッコがとても可愛らしい!
マリントンネルでは、海中にいるような体験ができます。
大水槽には日本海に生息している魚類を展示しています。魚の習性や餌などについての解説も行われていますよ。
幻想的なクラゲの展示
他にも色々な魚や生き物の展示があり、敷地も広いのでゆっくり見られます。
展示のほかに、是非おすすめしたいのは水族館の中にあるレストランのオリジナルドリンクやパフェです。
「あざらしパフェ」(左)と「うみのいきものフロート~マリンブルー~」(右)
「うみのいきものフロート~マリンブルー~」の上にはイルカをはじめとする生き物の形のアイスものっています!
「あざらしパフェ」が可愛すぎて、食べるのがもったいないと思いながら、美味しくいただきました。
ミュージアムショップには、いろんな種類のふわふわのぬいぐるみがあります!
https://www.marinepia.or.jp/
旧齋藤家別邸
次に向かったのは国指定名勝の旧齋藤家別邸です。
旧齋藤家別邸
ここは新潟の豪商が大正7(1918)年、別荘として建てた近代和風の建築です。
回遊式庭園には、滝や沢流れもあり、四季折々の風景を見ることができます。
庭園を眺めながら、抹茶と和菓子をいただき、贅沢な時間を過ごしました。
二階からの眺めも気持ちいい!
旧齋藤家別邸の外にある白壁通りは江戸時代を思わせる街並み
http://saitouke.jp/
新潟グルメ
新潟市は日本海側最大級の「食都」ともいわれています。新鮮な魚をはじめ、地産のお肉、野菜、お酒も集まっている「ピアBandai」で食材を購入し、その場でバーベキューをして、食べることもできます。
万代島鮮魚センター
大きな紅ズワイ蟹!よだれが垂れてきそう!
とても新鮮な新潟県産の生カキをその場でいただきました!
自分でサザエを焼きました!
お土産コーナーも
http://www.bandai-nigiwai.jp/
信濃川の川辺 What’s NIIGATAモニュメント
最後は信濃川の川辺へ。
気持ちのいい風を浴びながら、川辺を散策。
背後にあるのは6連アーチが美しい新潟市のシンボル「萬代橋」
歩いていくと、大きなモニュメントを発見しました!
上にハートがついているIの中に一緒に入って記念撮影も撮れます。
この猫は新潟市出身の漫画家が描いたものですよ。
小林まこと氏「ホワッツマイケル」
これで私の新潟市プチトリップが終わりました。
まだまだ行きたいところがたくさんあるので、今度訪れる時にも便利な1日乗車券を使って回りたいです!
楽しくまわるコツ
周辺に観光スポットが集まっている場所もあるので、散策しながら街歩きもおすすめです。各スポットの乗降時間をチェックしながら上手に周遊してみてください。
新潟市観光循環バスの詳細はこちら:
https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/kankobus/pamphletdownload.html
※このページの情報は2019年9月の情報です。