食
Culture
歴史ある和食はもちろん、インスタント食品やB級ご当地グルメなど、日々進化を続ける日本食。
また、世界各国の料理が楽しめる日本。様々な角度から食に関する記事をご紹介します。

Food
港町のスイーツ~横浜、函館、新潟~
19世紀中ごろ、それまで外国との出入国を制限していた日本は開港し、海外への門戸をあけました。最初に開港したいくつかの都市は、食にもいち早く西洋文化を取…
Food
コスパ最強!東京都心で新鮮な魚介がリーズナブルに味わえる店を紹介
地下鉄三田駅より徒歩5分のところにある「三田魚介センター」通称「ミタギョ」。 ここでは新鮮な魚介類をリーズナブルな値段で味わうことができます! 今回は…
Food
「おいしい」×「かわいい」=最強!全国の動物モチーフスイーツ
おいしいスイーツを食べると幸せな気持ちになりますよね。さらに見た目がかわいいと、もっと心が躍ります。食べてしまうのをためらうほど、とびきりキュートな動…
Food
新しい「和」を味わおう。 京都のスイーツ&カフェ
京都のスイーツといえば何を思い浮かべますか?抹茶やあずきを使った和菓子が有名ですが、伝統の味を守りながら、新しい楽しみ方ができるスイーツが多く登場して…
Food
秋冬に食べたいホットスイーツ 東京品川区おすすめ店舗を紹介
ビジネス街のイメージが強い品川区ですが、実は親しみやすい商店街や個店がたくさんあります。今回は秋冬にぴったりの特色のあるホットスイーツが味わえる店舗を…
Food
「新宿住友ビル・三角広場」西新宿に巨大アトリウム空間 おすすめグルメを紹介
2020年7月1日に「新宿住友ビル・三角広場」が一般開放されました。無機質なオフィス街のイメージが強い西新宿ですが、このリニューアルで雰囲気が変わりま…
Food
見た目もおいしさも抜群!全国のスイーツ!
インパクト抜群!思わず食べてみたい!そして自慢したい!なと思う日本全国の写真映えスイーツを紹介します。 北海道 パフェ、珈琲、酒、佐藤 ここ数年、全国…
Food
東京屈指の食べ歩きロード!戸越銀座商店街
東京にも庶民的で親しみやすい商店街は色々ありますが、食べ歩きなら戸越銀座商店街がおすすめです。 約1.3kmにもわたる長い商店街の両側には400ほどの…
Food
レトロな温泉リゾート、熱海のグルメ旅
静岡県熱海市は東京から電車で1時間半で行ける温泉リゾート地。レトロな街並みの温泉街や昔ながらの名物グルメを楽しむことはもちろん、人気の新しいおしゃれな…
Food
おすすめ!夏スイーツとしながわみやげ【東京品川区】
品川区は東京都内でも水辺が多く涼しさを感じられる場所。ビジネス街のイメージが強い品川区ですが、実は親しみやすい商店街や個店がたくさんあります。今回は特…
Food
京都の夏 ~祭りとお土産スイーツ~
京都の夏の風物詩といえば、歴史ある祭りと涼を感じる和菓子。最近ではお洒落なお土産スイーツも数多く登場しています。蒸し暑い京都の夏を楽しく美味しく過ごし…
Food
うちでつくろう、日本の古代食「蘇」
この春SNSで話題になった食べ物「蘇(そ)」をご存知ですか?自宅で簡単につくれて美味しい「蘇」、この機会にゆっくり楽しんでみませんか? なぜ「蘇」がブ…
Food
東京でパフェとおしゃれな街を楽しもう ~等々力・谷中~
Writer: Saki att.JAPAN編集部の中でもスイーツが大好きな私が今年食べた東京の美味しいパフェとともに、周辺のおすすめ散策場所を紹介し…
Food
スターウォーズカフェで歴代作品を語り尽くそう! 〜全9部作完結記念〜
スターウォーズファン必見!作品を語り尽くそう! 1977年より40年以上に渡って続いてきたスカイウォーカー・サーガ全9部作の完結を記念して、スター・ウ…
Food
桜スイーツを持ってお花見に行こう!
京都では3月下旬から4月中旬に桜の見頃を迎え、この時期だけ楽しめる美味しくて可愛い桜スイーツがたくさん登場します。目もお腹も大満足の桜スイーツとともに…
Food
花見の前にチェック!att.JAPANおすすめ日本の酒5選
ライター:Ayumi 日本の春の風物詩といえばお花見。2020年は例年よりも早めに開花する予測も出ています。 桜を眺めながらの花見酒を楽しみにしている…
Food
鹿児島県霧島市の「美味しい」を新橋のフレンチで—ドミニク・コルビの世界を堪能
九州は鹿児島県の中央部に位置する霧島市。霧島連山は天孫降臨の地と言われ、神々が宿る神話の大地です。日本で最も歴史の深い国立公園である霧島には、国家プロ…
Food
日本一高いビルに現れた「こたつ空間」?!関西の絶景と冬の定番料理おでんを楽しむ!
日本一高いビルあべのハルカスの展望台「ハルカス300」の58階天空庭園では、 “こたつ”で温まりながら食事と絶景を楽しめるイベント「かこむdeこたつ」…
Food
西日暮里プチトリップ♪
西日暮里という街を歩いたことはありますか? JR山手線、京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナーなど多くの路線が行き交う西日暮里駅。電車の…
Food
『鏡の中のコリラックマ カフェ』原宿にオープン
ライター:Sammi 日本の人気キャラクター「コリラックマ」をテーマにしたカフェ『鏡の中のコリラックマ カフェ』が2019年12月21日(土)から20…
Food
【私の好きな神田】外国人スタッフが選ぶ美味しいランチ
多くの人は神田に対して、「サラリーマンの町」というイメージが強いかもしれません。ごちゃごちゃで、狭い店が多いですが、中にはたくさん美味しい店が隠れてい…
Food
つくばエクスプレスに乗って冬を満喫しよう!
日本百名山のひとつ、「筑波山」(標高:女体山877m・男体山871m)は、秋葉原から電車とバスで約1 時間30 分と近く、百名山でもっとも低い山のため…
Food
地酒と食を愉しむ瀬戸内周遊の旅
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた瀬戸内は、まさに食材の宝庫と言え、その土地ならではの食文化が育まれている。各地で作られている地酒もその一つだ。瀬戸内を…
Food
「セーラームーンカフェ2019」が東京ソラマチ®にオープン(期間限定)
東京を代表する観光スポット、東京ソラマチに「セーラームーンカフェ2019」がオープンしました。2020年1月13日までの期間限定です。 セーラームーン…
Food
Ever Evolving Shibuya
ファッションやカルチャー、若者文化の最先端の街、東京・渋谷。 渋谷駅前は大規模な開発プロジェクトが進み、新しいビルが次々とオープンしています。 一度渋…
Food
アナやエルサのメニューいっぱい!「アナと雪の女王2」スペシャルカフェ
ディズニー最新作『アナと雪の女王2』が2019年11月22日に日米同時公開されました。公開を記念して、作品の世界観を楽しめるスペシャルカフェが期間限定…
Food
瀬戸内の地元グルメと酒を満喫しよう!
瀬戸内地域(通称:瀬戸内)とは瀬戸内海の沿岸地域を指し、兵庫県や岡山県、広島県、山口県と徳島県、香川県、愛媛県などが含まれます。 瀬戸内地域の食といえ…
Food
【Editor’s Blog】「アナと雪の女王2」OH MY CAFE 一足早く行ってきました♪
2019年11月14日 ライター Madoka ディズニー最新作「アナと雪の女王2」の公開を記念して、映画の世界観を表現したスペシャルカフェが登場!今…
Food
スヌーピーのまち×都内最大のアウトレット複合施設 南町田グランベリーパーク
都心から30分の東京都町田市に、都内最大のアウトレット複合施設「南町田グランベリーパーク」が、11月13日にオープンの日を迎えました。「生活遊園地~暮…
Food
寒い季節に食べたい鍋料理 日本全国ご当地鍋 ニューウェーブも続々と
鍋料理は冬の定番 ポトフ、ブイヤベース、バーニャ・カウダ、チーズフォンデュ、火鍋、タイスキ、トムヤムクン・・・。海外にもいろいろな鍋料理…
Food
渋谷の新しい顔。渋谷スクランブルスクエア
渋谷再開発エリアの新施設、「渋谷スクランブルスクエア」の第Ⅰ期となる東棟が、2019年11月1日(金)に開業しました。 Ⓒ渋谷駅街区共同ビル事業者 今…
Food
瀬戸内で見つけた“美” 5選
西日本の中でも温暖な気候と豊かな海や山の自然、多島美の景観、しまなみ海道のサイクリングなどで、いま人気が高まっている瀬戸内地域。今回は大阪や京都から山…
Food
ハロウィンは池袋「アニメとゲームに入る場所 MAZARIA(マザリア)」で遊ぼう!
今年(2019年)のハロウィンは7月にオープンしたばかりの最新施設MAZARIAで遊びましょう! MAZARIA エントランス MAZARIAは、VR…
Food
白布温泉:真っ白な雪に囲まれた静かな時間
山形県米沢市に位置する白布温泉。開湯700年以上という歴史ある温泉で、無色透明の硫酸塩泉で様々な効能があり、古くから東北地方を代表する湯治の人気スポッ…
Food
広島駅直結のグルメスポット「ekie KITCHEN」オープン
2019年10月2日(水)に、広島駅西口一階に、新たな食品・スイーツのゾーン「ekie KITCHEN(エキエキッチン)」が誕生しました。 こちらは2…
Food
山の恵みいっぱい!この秋行きたい南九州おすすめ7選 Vol. 2
日本列島の南方に位置する九州地域、そのなかでも南端の鹿児島県、宮崎県は温暖で自然豊かなエリア。とくに、日本で最初に国立公園に指定された霧島山の周辺には…
Food
新潟市観光循環バスで新潟市を満喫!
新潟市には魅力的な観光スポットがたくさん点在しています。 初めてこの地を訪れた私が、新潟市観光循環バスに乗って気になるスポットを回ってみました! 1日…
Food
新潟県妙高で体験!笹箕寿司作り
「笹箕寿司」とは?「箕(みの)」というザルのような農具の形に折った笹の中にごはんを詰めて、その上に山菜などの具材を乗せた新潟県妙高地域の郷土料理です。…
Food
えちごトキめきリゾート雪月花~糸魚川駅発の乗車体験~
まさにときめいてしまうような、真っ赤な車両とゴールドとシルバーのモチーフがとても鮮やかな雪月花。 新潟県糸魚川駅から発車する午後便の旅に出発! ウェル…
Food
山の恵みいっぱい!この秋行きたい南九州おすすめ7選 Vol. 1
日本列島の南方に位置する九州地域、そのなかでも南端の鹿児島県、宮崎県は温暖で自然豊かなエリア。とくに、日本で最初に国立公園に指定された霧島山の周辺には…
Food
コレド(COREDO)室町テラス、オープン!①
商業施設「コレド(COREDO)室町テラス」が2019年9月27日、日本橋室町三井タワーの地下1階から2階にオープンしました。 「コレド室町テラス」に…
Food
荻窪でラーメンを食べよう!
東京都の杉並区にある荻窪は住宅街が広がる静かな町です。ラーメンの聖地ともいわれ、ラーメン店が軒を並べています。今回は4つのオススメラーメン店をピックア…
Food
新鮮な野菜が盛りだくさん!新潟県十日町市の魅力をお届け!
東京から約2時間、田園風景が広がる新潟県十日町市。 北越急行ほくほく線 十日町駅 新潟県の南に位置する十日町市は、冬になれば雪が2-3m積もる豪雪地帯…
Food
京都のおすすめカフェ
京都の観光であちこち歩き回って疲れたら、素敵なカフェで美味しいスイーツやドリンクをいただきながら、ほっと一息つくのはいかがでしょうか? この夏att.…
Food
吉野-風光明媚な奈良の里山
Writer: J. L. from ベルギー “吉野”という地域をご存じですか?私は今年の7月にこの地を訪れるチャンスを得るまで、まったく知りません…
Food
瀬戸内の島々を巡る旅
東西約450kmに広がる瀬戸内海は、大型貨物船、島と島を結ぶ小型フェリー、漁船など、さまざまな船が行き交います。 ©️SHOKO TAKAYASU 瀬…
Food
コレド(COREDO)室町テラス、オープン!②
商業施設「コレド(COREDO)室町テラス」が2019年9月27日、日本橋室町三井タワーの地下1階から2階にオープンしました。 大屋根広場 「コレド室…
Food
暑い夏にぴったり!冷やして食べるスイーツパン
日本人に馴染みのあるコッペパン。 昨年から都内に多くのコッペパン専門店がオープンするなど、コッペパンへの注目度が高くなっています。 ●コッペパンの歴史…
Food
新潟県・庄内エリアの魅力 ~食べてよし、飲んでよし、見てよし~
美食、美酒にあふれた新潟県、山形県・庄内エリア。豊かな食文化とそれをはぐくんだ歴史あふれるエリアを探訪してみませんか。 美味しさの秘密 米 日本有数の…
Food
リアリティとフィクションの狭間の空間へようこそ! MAZARIAでVRの世界を楽しもう!
大手ゲーム会社「バンダイナムコアミューズメント」は7月12日、池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3階に新しいエンターテインメント施設…
Food
夏祭り、温泉、かき氷、ひまわり! 大分、夏のオススメ旅
別府温泉や由布院で有名なおんせん県おおいた 九州の沿岸部、瀬戸内海に面した場所に位置する大分県。別府温泉や、ハイキング・登山で人気の由布岳やその麓の温…
Food
【食レポ】香港点心専門店「添好運」(ティム・ホー・ワン)@新宿
香港でミシュラン一つ星を獲得した香港点心専門店「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」の日本2号店が新宿サザンテラスにオープンしました。…
Food
週末散策!蔵前で癒しのひと時
天気の良い週末「東京のブルックリン」と呼ばれる蔵前を散策してきました。 雑誌で特集を読んでから、気になっていたお店にGO! ダンデライオン・チョコレー…
Food
東をどり -日本を遊び、楽しむ。年に一度の宴-
日本料亭で芸者の舞や日本食・酒を楽しむ「お座敷あそび」。日本人の美意識によって生まれた文化です。「お座敷あそび」は格式が高くてなかなか経験しづらい、と…
Food
世界一美味しい市販日本酒が決定しました!
日本酒選びの参考にできるコンペティション 市販されている日本酒の中で、世界一美味しいお酒を決めるきき酒イベント「SAKE COMPETITION 20…
Food
和歌山・南紀白浜の旅
海と温泉、夕日、動物とふれあえるアドベンチャーワールドなど、見どころがギュッとつまった南紀白浜に出かけてみませんか。 アクセス 羽田空港→飛行機で75…
Food
東京都現代美術館:くつろげるパブリックなスペース
東京都現代美術館は2019年3月29日にリニューアルオープンしました。 木場公園アプローチ より開かれた美術館というコンセプトで全面的に更新された建物…
Food
北海道おすすめグルメ
北海道の魅力のひとつは何と言ってもおいしいグルメ!海鮮はもちろん、酪農がさかんでチーズやミルクなどの乳製品、それをつかったスイーツも絶品です。さらに、…
Food
高松市&小豆島を巡る香川の旅3日間
2019年4月6~8日の3日間、att.JAPANのメンバーで香川県を旅行しました。歴史や文化を学んだり体験をしたり、その様子をご紹介します。 香川県…