人気の寝台列車・寝台特急「サンライズ出雲」に乗ってきました
Travel
UpdateMay 13, 2022
ReleaseJune 22, 2021
JR寝台特急サンライズ出雲は、東京駅から島根県の出雲市駅までを結ぶ、現在定期運行されている唯一の寝台夜行列車です。
列車旅好きの憧れの寝台特急、約12時間の旅の様子をレポートします!

writerchiyo
京都出身、東京在住のchiyoです。ペンギンとアートと一人旅が大好き。乗り物も好きで、旅先では急がずゆったり電車やバスに揺られながら車窓からの景色を楽しんでいます。景色や食事と一緒にぬいぐるみを撮影する「ぬい撮り」にもハマっています!



この列車に乗るには運賃と特急料金の他に寝台料金が必要で、部屋のタイプで価格が異なります。
一番グレードの高いA寝台(シングルデラックス)は広々とした個室に専用の洗面台や机があり、まさにデラックス。一番部屋数が多いB寝台(シングル、ソロ)の他、2人利用可の部屋もあり、旅のスタイルに合わせて選べます。個室でなくてもかまわないという方には、寝台券不要の座席もありますよ。切符はひと月前から購入できますが、休前日など人気の日程はすぐに予約が埋まってしまうことも多いです。
利用したのはB寝台(ソロ)の下段。ベッドは身長164㎝の私で少し余裕があるくらいでした。秘密基地のようでわくわくします。







興奮して寝たり起きたりを繰り返していたのですが、走行音や他の部屋の音はほとんど気にならず、快適でした。










【おまけ】
朝到着するので、着いた日からたくさん動き回れるのもサンライズの利点。島根観光を思いっきり楽しみました!


https://izumooyashiro.or.jp


https://www.matsue-castle.jp/

サンライズ出雲の出発時刻・料金について
私は東京駅→出雲市駅の列車を利用しましたが、22時00分に東京駅を出発し、翌日9時58分に出雲市駅に到着しました。(※現在は21時50分発、翌日9時58分着に変更となっています。)また、料金について、今回私が利用した寝台個室はB寝台(シングル、ソロ)で、運賃、特急料金と併せて22,110円でした。
寝台個室の種類、予約時期によって料金は変わりますので、詳しくは下記予約サイトよりご確認下さい。
最新の料金・時刻についても確認することができます。
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/campaign/sunriseseto_izumo/form.html/
その他、運行区間、列車編成、席番配置は下記公式サイトよりご確認下さい。
https://www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_izumo//
*このページの情報は2021年6月の情報です。