京都・岡崎エリアのアートさんぽ
Travel
ReleaseSeptember 3, 2021
もくじ
京都の岡崎エリアは、平安神宮や琵琶湖疎水、南禅寺などの観光名所をはじめ、美術館や劇場など文化的なアートスポットが点在しています。静かで落ち着いた、文化的な雰囲気の中を散策してみましょう。
最寄駅:東山駅または蹴上駅(地下鉄)
京都市京セラ美術館
2020年春にリニューアルオープン。1933年の創建当時の和洋が融合した本館の意匠を残しながら、現代的なデザインが加わった建物は、それ自体がアート作品です。新設された現代アート展示室「東山キューブ」の屋上テラスからは、本館建築とともに雄大な東山を望むことができます。ガラス窓から平安神宮の大鳥居を見上げるミュージアムカフェ「ENFUSE」にもぜひ立ち寄って。




京都市京セラ美術館
住所:左京区岡崎円勝寺町124
https://kyotocity-kyocera.museum/
京都国立近代美術館
京都を中心に西日本の美術に比重を置いて、絵画や工芸、写真などを収集・展示しています。建築家・槇文彦によるモダンですっきりとしたデザインの建物が印象的。疏水に面したミュージアムカフェcafé de 505では、自家製生パスタや、みつ豆などの和スイーツを楽しめます。天気の良い日はオープンテラスもおすすめ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
京都国立近代美術館
住所:左京区岡崎円勝寺町
https://www.momak.go.jp/
細見美術館
実業家・日本美術コレクターの細見古香庵に始まる細見家三代のコレクションを中心に展示。「和」をコンセプトにモダンを取り入れたデザインの地上3階・地下2階の建物で、最上階の茶室「古香庵」からは東山の峰々が一望できます。5層吹き抜けの開放的なテラスを持つCAFE CUBEでは、パスタやピッツァなどがいただけます。



細見美術館
住所:左京区岡崎最勝寺町6-3
https://www.emuseum.or.jp/
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
散策の途中、美味しいコーヒーでほっと一息つきましょう。築100年を超える京町屋をリノベーションした建物は、大きなガラス窓と高い吹き抜けの天井が開放的。離れ2階は完全予約制のThe Lounge – Kyoto -。3種のスペシャリティーコーヒーと季節のデザートをコース仕立てで楽しめる、贅沢な空間です。
※デザートは季節によって変わります



ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
住所:左京区南禅寺草川町64
https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/kyoto
京都岡崎 蔦屋書店
1階はBOOK & CAFÉとして、アートや日本の暮らしなどのテーマでコンシェルジュが選書した本や、MADE IN KYOTOのクラフト雑貨などが揃います。2階レストラン「京都モダンテラス」では、京都の食材を使用した洋食など、旬の食材を楽しめるメニューがたくさん。平安神宮の大鳥居を眺めることができるテラス席が人気です。


★レンタサイクルで快適に周遊しよう!
岡崎エリアは坂もなく走りやすいので、自転車での周遊もおすすめです。

京都岡崎 蔦屋書店
住所:左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階
https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/
無鄰菴
明治(1868-1912年)から大正 (1912-26年)に活躍した政治家・山縣有朋の別荘。琵琶湖疏水を取り入れ、滝や池などを配した近代日本庭園を楽しみましょう。美しい庭を180度見渡せる庭園カフェではゆったりと過ごすことができます。例年11月中旬~下旬に見頃を迎える紅葉も見事ですよ。※入場は事前予約が必要な場合があります。WEBサイトで最新情報をご確認ください。

無鄰菴
住所:左京区南禅寺草川町31
https://murin-an.jp/
*このページの情報は2021年8月の情報です。