神奈川県古民家レストランで絶品イタリアン「MOKICHI TRATTORIA」
Culture
ReleaseSeptember 29, 2021
なかなか遠出はできないけれど、ずっと家にこもっているのも勿体無い!そんな気持ちでいる人も多いでしょう。自然と美味しいものに囲まれてリフレッシュしたい人必見!私がおすすめのレストランをご紹介します。
ライターHanae
旅の滞在はゲストハウス派のHanaeです。世界中のいろいろな人と交流しながら旅をするのが好き。夏は離島、冬は温泉地で一人旅を楽しみながら、SNSで写真をアップするのも欠かしません!
神奈川県茅ヶ崎市。南部に海、北部には里山が広がり、その豊富な自然と住みやすさから、都心から移住する人も多く、幅広い層に人気エリアです。


そんな神奈川県茅ヶ崎市にある古民家レストラン「MOKICHI TRATTORIA」(モキチ トラットリア)。自然と調和する空間で絶品イタリアンが楽しめる!と話題のレストランです。
JR相模線「香川駅」を降りて閑静な住宅街を抜けると、緑のトンネルから始まるガーデンが見えてきます。トンネルの先にどんな空間が広がっているのか、期待が膨らみます。


トンネルを抜けると、そこはまるで緑に囲まれたリゾート。紹介するレストラン「MOKICHI TRATTORIA」は、湘南に残る唯一の酒造「熊澤酒造」の敷地内にあります。敷地内には、レストランだけでなく、ビール工房や日本料理店、ベーカリー、ギャラリーなど、大人が楽しめるスポットがもりだくさん。


なかでも、レストラン「MOKICHI TRATTORIA」は趣のある外観が特徴的。この建物は、鎌倉から移築した築450年の古民家だそうです。

店内に入ると、窓からは裏山が見え、緑のコントラストが美しい空間が広がっています。木漏れ日がふりそそぎ、緑と一体化した和空間は、お店の外からは想像ができない程広々としています。1階と2階あわせて約180席あり、ウエディングパーティーにも利用されることがあるそうです。

古い柱や梁が残されていて、重厚感のある落ち着いた店内。静かで穏やかな空気が流れています。

「MOKICHI TRATTORIA」の魅力の一つは、日本酒だけではなく、敷地内で醸造されたビールを1年を通じて飲めること。「湘南ビール」はとにかく種類が豊富。オーダーする料理と相性の良いビールを店員さんにおすすめしてもらうのも良いですね。

料理は自家製パスタ、ピッツァなど、季節毎に変化するメニューもあるので、訪れる度に違う楽しみが待っています。
自家製ソーセージ・ベーコンはボリュームたっぷり。一皿で3種類のソーセージが楽しめて、湘南ビールにもぴったりです。肉厚なベーコンは、噛むほどに旨味がじゅわっと溢れます。

自家製麺を使用したパスタもおすすめ。ウニのカルボナーラは、もちもちのパスタに濃厚なソースが絡みあい、ほのかなウニの香りが絶品。

ピッツァは店内の石窯で焼いたこだわりのピッツァ。歯ごたえのあるもちもちの生地で、子どもから大人まで大満足間違いなしです。

地元の人が「いつ来ても、どのメニューを選んでも大満足!」と絶賛するほど、「MOKICHI TRATTORIA」にはこだわり抜かれた料理が揃っています。なにかとストレスが多い毎日に、大人の秘密基地のような「MOKICHI TRATTORIA」で過ごす時間は、きっと癒しを与えてくれるはず。週末のお出かけリストに加えてみてはいかがでしょうか。

住所:神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
アクセス:香川駅(JR)から徒歩約7分
https://www.kumazawa.jp/mokichi/trattoria/
※このページの情報は2021年9月の情報です。