大井競馬場「東京メガイルミ2021-2022」、今年もさらにグレードアップ!見どころを紹介!
Culture
ReleaseOctober 8, 2021
東京都品川区にある大井競馬場では、冬限定で、競馬のない日に、壮大なイルミネーションイベントを開催しています。今年は4年目を迎え、10月16日(土)から2022年4月10日(日)まで行います。
今年は、新しい演出やリニューアルエリアもたくさんあります。早速おすすめの見どころをご紹介します。
虹色に輝く光の大噴水(リニューアル)

左右に動くスイングノズルが新導入され、躍動感がグレードアップ!演出は4種類もあります。
光と遊ぶ大樹(リニューアル)

広場に立つシンボル的な大樹。光に包まれ、光と遊ぶ神秘的な大樹は、童話のような別世界へ連れ込みます。
オーロラの森

大好評の「オーロラの森」は今年も存続!光とスモークにより演出されたオーロラは頭のすぐ上に広がり、幻想的な風景がとてもロマンチック!

NAKED BIG BOOK(新演出)

TWINKLEエリアに、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.とコラボレーションした演出が新登場!AR技術とプロジェクションマッピングで作り上げた飛び出すイルミネーションが楽しめます。
江戸桜トンネル

長さおよそ100mもある桜のトンネル。なんと、一球一球が桜の花びらの形!

音楽とあわせて光の色も変化し、写真映え間違いなし!

おもいで横丁(リニューアル)

この横丁に一歩踏み込むと、昭和の時代へタイムスリップ!音楽や電灯、壁面の装飾によって創出する空間は本物のように感じさせます。今年は平成の要素も加わるそうです。
他にも様々な演出やイベントがあり、詳しい紹介は東京メガイルミ公式HPまで:https://www.tokyomegaillumi.jp/guide.html
お馬さんイベント

これは大井競馬場ならではの大人気イベント!毎日ミニチュアホースやポニーに会うことができ、一緒に写真を撮ることもできます。土日や祝日に誘導馬も登場。やさしいお馬さんたちに癒されますね。

お馬さんが登場する時間は公式HPで確認できます:https://www.tokyomegaillumi.jp/uma.html
グルメやグッズ
イルミネーションを楽しむだけではなく、もつ煮込みや蹄鉄チュロス、和抹茶パフェなどのグルメも楽しめます。また、今年は馬やイルミネーションと関連するオリジナルグッズも増えました。
馬の蹄鉄をモチーフしたチュロスは今年新登場!
もつ煮込みは大井競馬場の定番の一品!温かいもつ煮は特に寒い日にピッタリ。
カフェ「和〜nagomi〜」で特選和抹茶パフェや抹茶ティラミスなどの和スイーツもいただけます!
重なる色合いや味を楽しめる特選和抹茶パフェ
甘さ控えめの人気メニュー抹茶ティラミス(緑茶セット)
人気商品の光るキーホルダー(お馬さん型)
人気商品の光るキーホルダー(蹄鉄型)
今年新登場のミニチュアホースのぬいぐるみ。馬好きにはたまらない可愛さ!
【東京メガイルミ開催情報】
開催期間:2021年10月16日(土)~2022年4月10日(日)
会場:東京メガイルミ(大井競馬場)
アクセス:大井競馬場前駅(東京モノレール)から徒歩2分、立会川駅(京浜急行本線)から徒歩12分
営業日時:
10月中は土日での営業(10月31日除く)
11月1日~1月10日 大井競馬開催日および1月1日を除く全日
1月11日~4月10日 金土日祝での営業(4月1日除く)
10月・2月・3月・4月 は17:30~21:00
11月・12月・1月は16:30~21:00
いずれも最終入場は20:00まで
東京メガイルミ公式HP:https://www.tokyomegaillumi.jp/
※このページの情報は2021年9月のものです。