兵庫県阪神北エリアで味わえるサンドウィッチのお店をご紹介
Travel
ReleaseNovember 22, 2021
お食事としても軽食としても手軽に味わえるサンドウィッチ。テイクアウトができるものもあり、お出かけや家で楽しむのに便利です。今回は、阪神北エリアで個性のあるサンドウィッチのお店をピックアップしてご紹介します。
クランツ本店(伊丹市)
地元で愛され続けてきたパン屋さん。国産小麦粉100%を使用し、できる限り無農薬の野菜・フルーツ、有機野菜を使用しています。サンドウィッチの種類がバラエティですが、おすすめはたまごサンドが入っている「ミックス弁当」です。たまごのほかに、きゅうりやハム、スライスチーズも挟まれています。栄養たっぷりです。

住所:伊丹市昆陽泉町1-2-15
アクセス:
阪急「伊丹駅」より徒歩20分
阪急「伊丹駅」から路線バスで「堀池口」バス停から徒歩1分
國屋シナノサンドウィッチカフェ(川西市)

2021年3月オープン! 伊丹市にある「ベーカリーカフェ シナノ」の国産小麦100%・添加物不使用のパンを使った手作りサンドウィッチ専門店です。看板メニューの「バングラデシュサンドウィッチ」は鶏そぼろのキーマカレーソースやひよこ豆のソースを挟んだ個性光る逸品。サンド以外にも、ランチセットのクリーミーな豆腐の「味噌スープ」も、パンと素材のおいしさを引き立てると人気です。

駄菓子屋さんを改装した白と青を基調とした店内でゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。

住所 : 川西市花屋敷1丁目8-1 ★終日テイクアウト可能です
アクセス:
阪急「川西能勢口駅」より徒歩6分
JR「川西池田駅」より徒歩10分
https://www.instagram.com/kuniya_cinano/
ルマン(宝塚市)

ルマンの「エッグサンド」は1964年創業以来の人気商品です。たまごが厚く、やわらかい優しい味わいの一品。添加物や保存料一切未使用の自家製マヨネーズで、たまご本来の甘さを引き立ちます。

たまごサンドのほかに、フルーツサンドやカツサンド、野菜サンドなどいろいろな種類があります。注文をしてから商品を作って頂くので、混雑具合などによっては提供までに少し時間がかかる場合があります。

住所:宝塚市栄町1-6 花のみちセルカ2番館2F
アクセス:阪急「宝塚駅」より徒歩4分、JR「宝塚駅」より徒歩6分

住所:宝塚市南口2-12-14
アクセス:阪急「宝塚南口駅」より徒歩1分
http://www.takarazuka-lemans.com/
自然派リストランテ Ristorante TORITON(猪名川町)

薪の石窯パン屋さんが併設されているイタリアン。サンドウィッチに使うパンは、自家製の天然酵母で作った生地を石薪窯で焼いたものです。薪は地元・猪名川の菊炭会の炭作りでも使用されている木の薪を使用しています。

ここのサンドウィッチの中に挟む素材はローストビーフやハンバーグなど、イタリア料理ならではの味わいです。建物も自然の中に囲まれた一軒家で、ゆったりとした時間が過ごせます。

住所:猪名川町差組字向イ201-2
アクセス:
阪急「川西能勢口駅」より車で10分
阪急「川西能勢口駅」からバスで「差組大橋」バス停から徒歩1分
http://www.toriton1984.com/ristrante
*このページの情報は2021年7月の情報です。
この記事はぐるっとおでかけ阪神北“ひょうご北摂ツーリズムガイド”からの転載です。
兵庫県阪神北地域ツーリズム振興協議会VISIT HANSHIN公式SNSもぜひフォローしてください♪
☆Facebook: https://www.facebook.com/visithanshin.jp/
☆Instagram: https://www.instagram.com/visithanshin_jp/