近場でのんびりサイクリング in 東京 多摩エリア
Travel
ReleaseDecember 9, 2021
都心から少し足の延ばして、住宅街や広々とした公園、さらには山と渓谷の大自然まで…少し違った東京の一面を見られる多摩エリア。駅周辺で自転車を借りれば、サイクリングで気軽に街を散策できます。
writerAyumi
千葉県出身、甘いものが大好きなAyumiです。大学では日本史学を専攻し、旅先では古代から近代まで幅広く史跡巡りをしています。これまでに訪れた城の数は大小合わせておよそ100か所。アニメや漫画の「聖地」探しにも余念がありません。
1. 調布 快適街乗り半日コース
3時間程度で周れて高低差も少ないのでラクラク街めぐり!【START】新宿駅から約20分
↓
調布駅(京王)
↓
コギー トリエ京王調布店


レンタサイクルを借りよう!スポーツタイプから街乗りタイプまで種類豊富。
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
料金:半日(4時間)1,000円、1日2,000円
※支払いは現金のみ ※レンタルの際は身分証のご提示が必要です
住所:東京都調布市小島町2-61-1トリエ京王調布C館1階
https://coggey.com/rental-cycle/chofu
深大寺

733年に創建された歴史あるお寺にお参り。東日本最古と伝わる国宝仏があることで有名です。参道には深大寺名物の蕎麦屋もたくさんあるので昼食におすすめです。
自転車は隣接する神代植物公園の駐輪場に停めるのがいいでしょう。
開門時間:9:00~17:00
定休日:無休
住所:東京都調布市深大寺元町5-15-1
https://www.jindaiji.or.jp/
神代植物公園

広々とした園内では四季折々の草花が楽しめます。とくに春~初夏と秋の2回見ごろを迎えるバラ園が有名。
開園時間:9:30~17:00(入園は16:00まで)
定休日:月曜(祝日または振替休日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日
入園料:大人500円
住所:東京都調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目
https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/
park




素朴で使い心地のよい生活雑貨のセレクトショップとカフェ。手作りドーナツと珈琲をテイクアウトして公園で食べるのもいいかも。
営業時間:12:00~16:00
定休日:不定休
住所:東京都調布市深大寺北町 1-2-1
https://thisispark.jp/
↓
コギー トリエ京王調布店
(レンタサイクル返却)2. 稲城・町田・多摩の3市をめぐる、動物と自然に癒される1日コース
閑静な住宅街と自然の調和を楽しめるコース。途中には東京オリンピックの自転車競技のコースになったところもあります!【START】新宿駅から約40分
↓
稲城長沼駅(JR)
↓
いなぎ発信基地ペアテラス

施設の前には高さ約3.6mの、ガンダムとシャア専用ザクのモニュメントが!


このペアテラス前には他に『装甲騎兵ボトムズ』の「スコープドッグ」等身大モニュメントもあります。また、南多摩駅(JR)の駅前には『ヤッターマン』に登場するロボット「ヤッターワン」も。他にも、街には大河原氏がデザインしたマンホール蓋があちこちに設置されています。
ロボットアニメのファンなら、大河原氏のデザインを探しながらのサイクリングも良いですね!
シェアサイクルHELLO CYCLING


全国各地で利用できるシェアサイクルサービス。HPやアプリで無料会員登録をすれば、指定のポート内どこでも貸出・返却可能。稲城市や多摩市の各所にもポートがあるのでこの地域を回るのにおすすめ。
料金:15分70円、12時間1,000円
http://www.hellocycling.jp/
ZEBRA Coffee&Croissant 稲城中央公園店



2021年6月にオープンしたカフェで、サイクルスタンドもありサイクリストにも人気。まずはボリューム満点のクロワッサンサンドイッチで栄養補給!
営業時間:8:30~19:00
定休日:無休
住所:東京都稲城市長峰1-1-1 稲城中央公園
https://zebra-coffee.com/visit/shop-inagi-central-park/
町田リス園



約200匹のリスや、モルモット、ウサギなどの小動物とふれあえる動物園。カラフルな巣箱が並び、アットホームな雰囲気と可愛いリスたちに癒されそう。
営業時間:10:00~16:00(4月~9月の日曜・祝日のみ10:00~17:00)
定休日:火曜(祝日または振替休日にあたる場合は翌平日)、12月27日~1月2日
入園料:大人400円
住所:東京都町田市薬師台1-733-1
https://www.machida-risuen.com/
町田薬師池公園 四季彩の杜


町田市を代表する広々とした公園で、池や季節の草花、紅葉などが楽しめます。西園には手ぶらでバーベキューができる施設がオープン!
開園時間:6:00~18:00(6月~8月は6:00~19:00)
定休日:無休
住所:東京都町田市野津田町3270
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/shikisai_no_mori/park01.html
[西園]
料金:薬師BBQコース 3,980円 ※BBQ開催時期は5月から11月末まで
開園時間:5:00~22:00
定休日:無休
住所:東京都町田市本町田3105
https://www.nishien-market-bbq.com/
https://machida-shikisainomori.com/

和菓子処 花鳥風月


2019年にオープンし街の人々に親しまれている和菓子店。猫の形をした最中「もにゃか」は見た目も可愛く、餡がたっぷり入って食べ応え満点の人気商品。
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
住所:東京都多摩市東寺方1-8-14
https://twitter.com/xdwU0bNezdVxhh5
多摩川

見晴らしのいい堤防はサイクリングで走るにも最適です。川沿いには公園もあるので「もにゃか」を食べながら休憩するのもいいですね。


スタジオジブリの映画「耳をすませば」の舞台もここ多摩市にあり、アニメ好きならぜひ訪れてほしい街です。
↓
聖蹟桜ヶ丘駅(京王)
(シェアサイクルポートに自転車返却)3. 秋川渓谷 自然満喫コース
さらに自然を満喫するなら奥多摩へ!【START】新宿駅から約1時間
↓
武蔵五日市駅(JR)
東京裏山ベース


自転車のレンタルやガイドツアーなど様々なサービスを提供している。秋川渓谷を散策するにはまずはここへ!
営業時間:9:30~17:00(秋冬期間)
定休日:週末を中心に不定期営業
料金:1日2,200円、電動バイクは1日3,500円
住所:東京都あきる野市舘谷219-7
https://ura-yama.com/bicycle
秋川渓谷


※このページの情報は2021年11月の情報です。