【東京散歩】自由が丘おすすめスポット、カフェ、ショップをご紹介
Travel
ReleaseDecember 18, 2021
渋谷から東急東横線で自由が丘駅まで10分とアクセスもよく、様々な「住みたい街」に関するアンケートで上位にランクインする人気のエリア。高いビルがなく欧州のようなおしゃれな街並みが広がり、路地にはケーキ屋さんや雑貨店など、ついふらりと入りたくなるようなお店がたくさん並びます。緑が多く、散歩をしたり、緑道やカフェでのんびり過ごすのにぴったりな街です。
La Vita
住宅街を進むと突如現れる、ベネチアの街並みを再現したロマンチックなスポット。
洋館や石畳が並び、まるで異国にきたような気分になります。
写真映えスポットとしても人気で、天気のよい週末には、撮影待ちで行列ができることも。
アクセス:自由が丘駅より徒歩5分
https://www.jiyugaoka-abc.com/shopguide/fashion/030901.html
熊野神社
世界遺産の熊野本宮大社(和歌山県)に参詣し、祭神の御霊を拝受して祀られた神社です。
緑豊かな境内は、地域の憩いの場になっています。
縁結びのご利益があるとも言われており、本殿に隠れたハートのモチーフを見つけたら、良縁にめぐまれるんだとか。
アクセス:自由が丘駅正面口より徒歩5分
古桑庵
まるで都心にいることを忘れてしまいそうなほど、落ち着いた雰囲気につつまれた和カフェ。
一番人気の抹茶白玉ぜんざいは、上質な抹茶と小豆、白玉を一緒に味わえるぜいたくな一品です。
抹茶白玉ぜんざい
あんみつ
抹茶セット
店内はすべてお座敷なので、ゆっくりとお茶をのみながら、歩き疲れた足をのばすにもよいですね。

アクセス:自由が丘駅より徒歩5分
http://kosoan.co.jp/
MONT-BLANC
1933年創業日本のモンブラン発祥と言われる店。


ヨーロッパアルプスの最高峰「モンブラン」が由来のこちらのケーキは、マロンクリームが山肌を、てっぺんの白いメレンゲが万年雪を表現しています。カステラの中には大粒の栗が贅沢に丸ごと1粒入っていて、食べ応えも十分です。


アクセス:自由が丘駅よりすぐ
https://mont-blanc.jp/
美噌元
味噌汁専門店。

思わず笑顔になる美噌汁最中や、湯葉でつつんだちょっと贅沢なお味噌汁まで種類豊富。


しじみエスプレッソはお酒を飲む前や後などにコーヒーの代わりに飲めると、人気だそう。おみやげにも最適です。


アクセス:自由が丘駅より徒歩3分
http://misogen.com/
MILK LAND HOKKAIDO→TOKYO
北海道の酪農家が運営する牛乳・乳製品専門のアンテナショップで、東京の常設店は自由が丘だけ。天井を突き抜ける巨大な牛のオブジェが目印。

毎月替わるソフトクリームや三種ミルクの飲み比べがおすすめで、2階では、北海道産牛乳・乳製品をたっぷり使用したオリジナル料理が味わえます。



アクセス:自由が丘駅より徒歩3分
https://milklandtokyo.com/
Waterfront
自由が丘駅のすぐそばに位置する傘専門店。

1階から3階までのフロアは、雨傘、日傘、男性用、子供用など、約1万本の傘で埋め尽くされています。


通年で人気の商品は、スマホとほぼ同じ重さという超軽量折り畳み傘。たくさんの柄の中から、お気に入りの1本をみつけてみてください。


アクセス:自由が丘駅より徒歩2分
https://www.water-front.co.jp/flagshipshop/
※このページの情報は2021年12月の情報です。