東京・奥多摩の春・夏に行きたいおすすめスポット
Travel
ReleaseMarch 8, 2022
東京といえば大都会の風景だけではありません。東京西部の多摩地域、とくに青梅駅から奥多摩駅を結ぶJR青梅線は別名「東京アドベンチャーライン」と呼ばれ、まさに自然の宝庫!新宿駅から電車で1時間~1時間半で行ける、おすすめのスポットをご紹介します。
小澤酒造(澤乃井)





多摩川の渓流を眼下に眺める庭園「清流ガーデン澤乃井園」では、日本酒とともに、うどんやお蕎麦などの和食の軽食や、夏はかき氷なども楽しめます。敷地内には澤乃井の仕込水を使った自家製豆腐、ゆば料理の「ままごと屋」や、仕込水で淹れたコーヒーを提供する「CAFE 雫」もあり、お酒が飲めない方でも清流が生んだ美味しさを堪能できること間違いなし。

[清流ガーデン澤乃井園]
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜日)
住所:東京都青梅市沢井2-770
沢井駅から徒歩5分
http://www.sawanoi-sake.com/

武蔵御嶽神社


住所:東京都青梅市御岳山176
御嶽駅からバスで10分→滝本駅からケーブルカーで6分→御岳山駅から徒歩30分
http://musashimitakejinja.jp/
Beer Cafe VERTERE



奥多摩駅の正面にはボトルショップがあり、缶ビールやTシャツなどのオリジナルグッズを販売しています。また、奥多摩駅2階のPort OkutamaでもVERTEREの生ビールを飲むことができるのでカフェが休みのときはこちらへ。
営業時間:11:00~19:30(ラストオーダー:食事18:30、ドリンク19:00)
定休日:月~金、祝日(ショップは土、日、祝日営業)
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
奥多摩駅から徒歩2分
http://verterebrew.com/
奥多摩温泉 もえぎの湯


源泉100%のお湯はアウトドアで疲れた体を癒すのに最適です。木々に囲まれ、川のせせらぎが聞こえる露天風呂でのんびりしましょう。
営業時間:10:00~20:00(受付終了19:00)、12~3月は10:00~19:00(受付終了18:00)
料金:大人850円
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
奥多摩駅から徒歩10分
https://www.okutamas.co.jp/moegi/
春から夏は絶好の奥多摩シーズン!
・奥多摩湖の桜

奥多摩駅からバスで15分
・塩船観音寺のツツジ

JR河辺駅からバスで15分
つつじ祭りの期間中は入山料:大人300円
開園時間:8:00~17:00
・御岳山ロックガーデンの新緑

ケーブルカー御岳山駅からハイキング
・多摩川のリバーアクティビティ

多摩川沿いの各地
※このページの情報は2022年2月の情報です。
ライターAyumi
千葉県出身、甘いものが大好きなAyumiです。大学では日本史学を専攻し、旅先では古代から近代まで幅広く史跡巡りをしています。これまでに訪れた城の数は大小合わせておよそ100か所。アニメや漫画の「聖地」探しにも余念がありません。