【東京散歩】葛西・西葛西のおすすめ散策スポット
Travel
ReleaseJune 13, 2022
もくじ
東京都の東部に位置する江戸川区・葛西。都心まで地下鉄で約20分ととてもアクセスが良いため、ベッドタウンとして人気で、のどかな雰囲気が漂う街です。広い公園や庶民派グルメなど、隠れた楽しみを見つけにいきましょう!
葛西臨海公園

アクセス:葛西臨海公園駅(JR京葉線)より徒歩1分
住所:江戸川区臨海町6丁目
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
葛西臨海水族園
ペンギン展示施設は日本最大級!イキイキと泳ぐペンギンたちが見られます。

料金:一般700円
開園時間:9:30~17:00(入園は16:00まで)
定休日:水曜(祝日・振替休日・都民の日にあたる場合は翌平日)、12月29日~1月1日
※開園状況はwebサイトをご確認ください。
https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/
ダイヤと花の大観覧車
都心を一望♪地上117m、日本最大級の観覧車!
料金: 3歳以上800円
営業時間:平日10:00~18:00、土曜・日曜・祝日10:00~19:00
定休日:第3水曜(8月を除く)※祝日の場合は翌日休業
http://www.senyo.co.jp/kasai/giant_wheel.html
建築ファンも注目!
園内では世界的な建築家・谷口吉生の作品が見られます。ひとつは葛西臨海水族園。地上30.7mもの大きなガラスドームが有名です。もうひとつは展望レストハウス「クリスタルビュー」。空や海と一体化して見えるほど透明なガラス張りの展望台で、夕暮れの風景もおすすめです。

おしゃれな新名所!「Ff」
葛西臨海公園駅の高架下に、2021年にオープンした複合商業施設。カフェやハンバーガーショップ、コンビニ、ショップなどが集まっています。2階のバルコニーからの観覧車の眺めは抜群!


HYGGE STORE BY NORDISK
そのまま公園で身に着けたくなるような、おしゃれなファッションアイテムや雑貨が色々。
BUT THE BUTTER
バターにこだわった種類豊富なパンが並びます。ボリューミーなサンドをテイクアウトして公園でピクニックもおすすめ。
営業時間:11:00~19:00、土曜・日曜・祝日10:00~19:00(一部店舗は11:00~)
定休日:1月1日
アクセス:葛西臨海公園駅(JR京葉線)隣接 徒歩1分
https://ffffff.sc/
総合レクリエーション公園
フラワーガーデンや噴水は穴場の写真映えスポット。なぎさ公園にはアイドルグループ「V6」が寄贈したオリーブの木があり、ファンの聖地になっています。



住所:江戸川区西葛西6丁目11から南葛西7丁目3
スパイス・ラー麺 卍力 西葛西本店
ラーメン好きの間で有名な、行列ができる人気店。14種類のスパイスを配合した特製スープの「スパイス・ラー麺」は辛みと旨味が際立ち最後に爽やかさが残る、個性的な一杯です。

営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜
住所:江戸川区西葛西3-16-5 スワームマンション2-1F
アクセス:西葛西駅(地下鉄)より徒歩3分
http://www.manriki.net/index.html
gonno bakery cinq
葛西駅のすぐ近くにあるおしゃれなベーカリー&カフェ。厚切りのパンを外はふわふわ、中はトロトロに仕上げたフレンチトーストが人気です。


営業時間:8:00~17:00
定休日:不定休
住所:江戸川区中葛西5-35-8
アクセス:葛西駅(地下鉄)より徒歩1分
https://www.instagram.com/gonnobakery_cinq__official/
さらに、西葛西周辺は「リトル・インディア」と呼ばれるほどインド系の住民が多い街。インド料理店や輸入食材の店などがたくさん。スパイスの香りに誘われて散策してみては?
※このページの情報は2022年5月の情報です。
ライターAyumi
千葉県出身、甘いものが大好きなAyumiです。大学では日本史学を専攻し、旅先では古代から近代まで幅広く史跡巡りをしています。これまでに訪れた城の数は大小合わせておよそ100か所。アニメや漫画の「聖地」探しにも余念がありません。