ムーミンバレーパークはじめての冬! WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK
Magazine
埼玉県飯能市に2019年3月にオープンしたムーミンバレーパークで、初めての冬イベント「WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK」が始まりました。パーク内のあちこちで、小説「ムーミン谷の冬」の物語を追体験できる様々な演出を楽しむことができます。
こちらの記事では、att.JAPAN編集部メンバーが訪れた際の様子を、ナイトイルミネーションを中心にご紹介します。
ムーミンバレーパークの最寄駅である西武池袋線飯能駅。池袋駅から特急レッドアロー号で約40分です。
さっそくムーミントロール達を発見。気分があがります
飯能駅の北口からバスに乗って13分。ムーミンバレーパークのある、「メッツァ」に到着です。
綺麗に飾られたイルミネーションの道を、どんどん進んでいきます。
夕暮れの宮沢湖や、紅葉のライトアップを楽しみながらしばらく歩くと……
ムーミンバレーパークに到着です!
大きな本の中に入って、ムーミントロール達と記念撮影を
「WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK」開催中の夜のムーミンバレーパークでは、「ムーミン谷エリア」を中心に様々なナイトイルミネーションを楽しむことができます。
①みんなの足あとの道
月明かりの下で、ムーミン谷の仲間たちの足あとがキラキラと浮かび上がります。
②ムーミン谷のウィンターツリー「ツリーオブオーケストラ」
冬を迎えるのがはじめてで、ツリーを見たことがないムーミンたちが一生懸命飾り付けた、ちょっぴりへんてこで楽しいウィンターツリー。
ぜひそばに近寄って、不思議な光と音のしかけ仕掛けを体感してください
③ムーミン屋敷のプロジェクションマッピング
冬眠から一人だけ目を覚ましてしまったムーミントロールのお話をプロジェクションマッピングで楽しむことができます。
18:30、19:00、19:30開催(約10分間)
美しい「オーロラ」の演出は必見
④あいまいなものの道(雪と氷の道)
⑤光る花の道
これまで夜間は入れなかった「おさびし山エリア」に、幻想的な空間が広がります。
⑥雪玉のシアター
おさびし山の頂上では、雪玉のランプによって浮かび上がる物語を楽しむことができます。
FOOD
続いては、冬のおすすめメニューをご紹介!イルミネーションや散策を楽しんで体が冷えたら、美味しいフードとドリンクで温まりましょう。




GOODS
ショップでは、お土産のラインナップも充実しています。









他にもわくわくするイベントが盛りだくさん!
・おさんぽラリー「りすをさがして」※最終受付 16:00
昼間のムーミンバレーパークをゆっくり散歩しながら行う、なぞ解きラリー。


・「サウンドウォーク 〜ムーミン谷の冬〜」※2020年1月上旬〜


専用のスマートフォン端末と、オープンイヤーステレオヘッドセットを装着し園内を歩くサウンドアトラクション。オープンイヤーステレオヘッドセットは、周囲の音はそのままにヘッドセットからの音が重なるので、とても自然に物語の中に入りこむことができます。実際に体験しましたが、自分の歩くリズムに合わせて、雪の上を歩いているような足音が聞こえてくるのがとても不思議で面白かったです。
ワークショップ






宮沢湖を囲む自然豊かな散歩道を歩いているだけでも癒されます。
この冬はぜひ、ムーミン谷のはじめての冬を楽しみに行きましょう!
WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK
https://metsa-hanno.com/lp/winterwonderland/
2020年3月8日(日)まで
※このページの情報は2019年12月の情報です。