【私の好きな神田】外国人スタッフが選ぶ美味しいランチ
Culture
ReleaseDecember 18, 2019
多くの人は神田に対して、「サラリーマンの町」というイメージが強いかもしれません。ごちゃごちゃで、狭い店が多いですが、中にはたくさん美味しい店が隠れています。
この記事で、中国出身の私が選ぶ「絶対美味しい」お店をご紹介します。
*紹介順はランキング順ではありません。
神田へのアクセス:JR中央線、山手線、京浜東北線と東京メトロ銀座線【神田駅】。紹介する店舗は全て神田駅(東口)から徒歩5分以内です。
新潟地酒専門店 もんず
ここの唐揚げは神田一美味しいと思います!唐揚げのサイズは少し大きめで、外はさくさくで歯ごたえがあり、中はとてもジューシーで、一口かじったら肉汁が溢れてきます。
衣や肉の塩加減もちょうどよく、やみつきになります!うれしいのは唐揚げが3~10個まで同じ値段で950円(税込み)!この値段はランチとしては少し高いと思う方もいると思いますが、唐揚げにうるさい私はこの店以外の唐揚げは食べません!
唐揚げの副菜は日によって変わります。
住所:東京都千代田区鍛冶町1丁目9-19 GEMS神田 B1
神田駅(東口)から徒歩3分
神田バル

知る人ぞ知るワインバーの店。ランチは三重県産100%松坂ポークのハンバーグだけです。ソースは7種以上の中から選べられます。お肉やハンバーグが好きな人にとっては900円のランチはそんなに高くないでしょう。

注文を受けてからハンバーグを一つ一つ焼き上げ、ソースも一人分ずつを作るので、少し時間がかかりますが、注文から食べ終わるまで1時間以内に収まります。
いろいろなソースで違う味のハンバーグが楽しめます。付け合わせの野菜はとても新鮮で、毎日種類が変わります。毎日行っても飽きません!



店内はカウンター11席と2人掛けテーブル2卓、決して広くないですが、とてもおしゃれな雰囲気で、居心地がいいです。

住所:東京都千代田区神田紺屋町27 新生ビル1F
神田駅(東口)から徒歩2分
日南市 じとっこ組合 神田店

宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」を育てている組合直営の鶏料理専門店です。ランチのメニューは人気のチキン南蛮定食のほか、チキン南蛮カレー、鶏飯+ミニチキン南蛮、海鮮丼、ネギトロ丼などがあります。サラダやお新香、みそ汁もついてくるので、栄養バランスがいいです。

ふっくら揚げた鶏ももから揚げに、卵たっぷりの自家製タルタルソースをドサッとかけた一品です。


ゆず胡椒を入れたらさらに美味しいです!


住所:東京都千代田区鍛冶町2-3-14 フェリスビル B1F
神田駅(東口)から徒歩3分
活鮮市場

店内は明るい白木調で清潔感があって、おしゃれな雰囲気です。その日にとびきりおいしい魚介を神奈川県三浦漁港から直送しているそうです。


ランチは日向飯や石焼麻婆焼きそば、自慢の海鮮丼などです。


魚は白ごまやネギ、みかんの皮、みりん、醤油、酒などが入っている調味料に漬け込だもの。そして、ときほぐした卵を調味料とまぜ、炊きたてのご飯の上にかけて食べます。アサリがたくさん入っている味噌汁と漬物が付いています。
住所:東京都千代田区神田鍛冶町 2-13-24 2F
神田駅(東口)から徒歩1分
*店の情報、メニューや値段は取材時と変わることがありますので、ご了承ください。
ライター:Sammi
※このページの情報は2019年12月の情報です。