食
Culture
歴史ある和食はもちろん、インスタント食品やB級ご当地グルメなど、日々進化を続ける日本食。
また、世界各国の料理が楽しめる日本。様々な角度から食に関する記事をご紹介します。

Food
瀬戸内の島々を巡る旅
東西約450kmに広がる瀬戸内海は、大型貨物船、島と島を結ぶ小型フェリー、漁船など、さまざまな船が行き交います。 ©️SHOKO TAKAYASU 瀬…
Food
コレド(COREDO)室町テラス、オープン!②
商業施設「コレド(COREDO)室町テラス」が2019年9月27日、日本橋室町三井タワーの地下1階から2階にオープンしました。 大屋根広場 「コレド室…
Food
暑い夏にぴったり!冷やして食べるスイーツパン
日本人に馴染みのあるコッペパン。 昨年から都内に多くのコッペパン専門店がオープンするなど、コッペパンへの注目度が高くなっています。 ●コッペパンの歴史…
Food
新潟県・庄内エリアの魅力 ~食べてよし、飲んでよし、見てよし~
美食、美酒にあふれた新潟県、山形県・庄内エリア。豊かな食文化とそれをはぐくんだ歴史あふれるエリアを探訪してみませんか。 美味しさの秘密 米 日本有数の…
Food
夏祭り、温泉、かき氷、ひまわり! 大分、夏のオススメ旅
別府温泉や由布院で有名なおんせん県おおいた 九州の沿岸部、瀬戸内海に面した場所に位置する大分県。別府温泉や、ハイキング・登山で人気の由布岳やその麓の温…
Food
【食レポ】香港点心専門店「添好運」(ティム・ホー・ワン)@新宿
香港でミシュラン一つ星を獲得した香港点心専門店「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」の日本2号店が新宿サザンテラスにオープンしました。…
Food
週末散策!蔵前で癒しのひと時
天気の良い週末「東京のブルックリン」と呼ばれる蔵前を散策してきました。 雑誌で特集を読んでから、気になっていたお店にGO! ダンデライオン・チョコレー…
Food
瀬戸内で見つけた“美” 5選
西日本の中でも温暖な気候と豊かな海や山の自然、多島美の景観、しまなみ海道のサイクリングなどで、いま人気が高まっている瀬戸内地域。今回は大阪や京都から山…
Food
世界一美味しい市販日本酒が決定しました!
日本酒選びの参考にできるコンペティション 市販されている日本酒の中で、世界一美味しいお酒を決めるきき酒イベント「SAKE COMPETITION 20…
Food
和歌山・南紀白浜の旅
海と温泉、夕日、動物とふれあえるアドベンチャーワールドなど、見どころがギュッとつまった南紀白浜に出かけてみませんか。 アクセス 羽田空港→飛行機で75…
Food
東京都現代美術館:くつろげるパブリックなスペース
東京都現代美術館は2019年3月29日にリニューアルオープンしました。 木場公園アプローチ より開かれた美術館というコンセプトで全面的に更新された建物…
Food
北海道おすすめグルメ
北海道の魅力のひとつは何と言ってもおいしいグルメ!海鮮はもちろん、酪農がさかんでチーズやミルクなどの乳製品、それをつかったスイーツも絶品です。さらに、…
Food
高松市&小豆島を巡る香川の旅3日間
2019年4月6~8日の3日間、att.JAPANのメンバーで香川県を旅行しました。歴史や文化を学んだり体験をしたり、その様子をご紹介します。 香川県…
Food
一人○○|おひとり様にピッタリのスポットを紹介!
「ソロ活」という言葉をご存知ですか?“ひとり飲み”や“ひとりカラオケ”などひとりの時間を満喫する「ソロ活」を楽しむ人が増えています。友達や家族と過ごす…
Food
横浜駅の新体験型エンタメ施設「アソビル」で遊ぼう!
複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」が2019年3月15日(金)に横浜駅にオープンしました。 地下1階から5階・屋上階までのビルの中には、リ…
Food
東京から30分以内!船橋の楽しみ方【絶品グルメ編】
千葉県船橋市は東京駅から電車(JR総武線快速)で30分以内で行ける賑やかな街。 船橋駅前を中心に、市内には寿司やラーメンなど人気の日本食の店がたくさん…
Food
パンケーキだけじゃない!billsの人気メニュー5選
日本の若い女性にも大人気のオーストラリア・シドニー発のカジュアルダイニング「bills」が2018年に日本上陸10周年を迎えました。 bills表参道…
Food
「ENGLISH×日本酒講座」英語で外国人に日本酒の魅力を伝える
2019年2月28日(木)に、英語で「日本酒」について学ぶ「IIBC ENGLISH CAFÉ(ENGLISH×日本酒講座)」が東京・明治神宮外苑のロ…
Food
東京でムスリム向けのお店を探すなら?
東京駅から1駅、安くておいしい多くの飲食店が集まる“サラリーマンの街“神田駅周辺エリアのハラルフード・礼拝場所をまとめたムスリム向けマップがあります。…
Food
大久保・新大久保で多文化グルメを味わおう!
新宿から山手線で一駅のJR新大久保駅とそこから徒歩5分のJR大久保駅の周辺は韓国料理や韓流グッズのお店が立ち並ぶコリアンタウンとして有名。最近ではさら…
Food
スターバックスのコーヒージャーニー
日本初!シアトル、ミラノ、上海、NYに次いで世界で5番目となるスターバックス リザーブ® ロースタリー(以下、ロースタリー)が、2月28日(木)、東京…
Food
【旅レポ】茨城県歴史体感の旅(後編)|笠間、真壁
二日間にわたる茨城県歴史体感モニターツアー(2月7日〜8日)。二日目は茨城県陶芸美術館・笠間工芸の丘、笠間稲荷神社と真壁のひな祭りを訪れました。 一日…
Food
【イベントレポート】「まぼろしのホーム」で燗酒とおでんを楽しむ
JR両国駅まぼろしの3番線ホームにて、燗酒とおでんが楽しめるイベント『燗酒ステーション「ご当地おでんで燗酒~両国駅で飲みましょう」』が2019年1月1…
Food
東村山市半日トリップ
「オリジナルの観光御朱印帳を持って日本酒と地ビールを楽しむ 東村山まるっとお手軽トリップ」モニターツアーに参加してまいりました。東村山市世界一訪れたい…
Food
日本の酒シリーズ 【フルーツのお酒】
フルーツ味のお酒は、あまりお酒が得意でない人でも飲みやすく、オススメ。日本にはさまざまな種類があります。トライしてみませんか? フルーツのお酒とは 一…
Food
谷中・日暮里 お気に入りを見つけるのんびり旅
JR山手線の駅の一つである日暮里駅周辺は、歴史あるお寺も多く、庶民的な下町の雰囲気が残るエリア。 日本有数の大きな繊維街もあります。商店街で食べ歩きを…
Food
【旅レポ】茨城県歴史体感の旅(前編)|弘道館、偕楽園
2月7日〜8日、二日間の茨城県歴史体感モニターツアーに行ってきました。 茨城県水戸市、笠間市周辺の歴史観光スポットを中心に回り、茨城県の魅力を感じられ…
Food
パンの町神戸
パンの街 神戸 神戸は1868年に開港をきっかけに様々なものが輸入され、1869年には外国人居留地で神戸初のパン屋が開店し、今では数多く…
Food
北近畿に来たら、きっとあなたも春の虜に
暖かな春の気候に包まれて、綺麗な桜、美味しい食事、ゆったりと流れる時間をここで味わいませんか? 宮津市 天橋立傘松公園の桜 日本三景、天橋立を桜と一緒…
Food
【イベントレポート】第38回 全国きき酒選手権大会が開催されました!
10月26日 東京・グランドプリンスホテル新高輪にて開催された本大会(日本酒造組合中央会主催)では、「個人の部、団体の部」「大学対抗の部」「インターナ…_R.jpg)
Food
もうひとつの京都、お茶の京都
京都府の南部はお茶の生産地として知られます。歴史あるお寺や史跡もある地域。喧騒の京都市内を少し離れ、のんびりとした京都を楽しんでみませんか。『日本茶8…
Food
第1回 本格焼酎・泡盛カクテルコンペティション 参加バーテンダー20名のカクテル情報を一挙ご紹介!
※このページの内容は2018年10月のものです。…
Food
歴史を巡る旅、水戸
水戸は、近代から現代にかけて、時代の潮流に大きな影響を与えてきた場所。その足跡をたどるツアーに参加してきました。(2018年10月21日) 午前中は、…
Food
【イベントレポート】 第1回 本格焼酎・泡盛カクテルコンペティションが開催されました!
日本の國酒である本格焼酎・泡盛を使った日本初の全国カクテルコンペティション。その決勝戦が10月17日、東京・浅草ビューホテルで行われました。 同コンペ…
Food
日本料理教室絶賛開催中!〔鯖味噌煮、イカ炒め編〕
11月20日に月に一度の「att. Kitchen in人形町」日本料理教室が伊東旅館で開催されました。 今回のメニューは、鯖の味噌煮、イカのわた炒め…
Food
大好評!プロに教わる料理教室〔親子丼編〕
昔ながらのおしゃれな伊東旅館で料理教室「att. Kitchen in人形町」絶賛開催中です! 今回のメニューは日本の家庭料理でお馴染みの「親子…
Food
日本の酒シリーズ 【焼酎】
日本のお酒といえば、日本酒が有名ですが、日本では日本酒と同じくらい人気のあるオリジナルのスピリッツがあります。 今回は、バラエティに富んだ焼酎の魅力を…
Food
att.JAPAN × TOKYO街歩き隊 第1回「神楽坂」
att.JAPAN × TOKYO街歩き隊 第1回「神楽坂」のツアーを開催いたしました! 英語のガイドさんと一緒に、今回参加したのは中国出身の女性3…
Food
日本の涼を感じられるおすすめスポット2021
蒸し暑い地域の多い日本ですが、涼しく過ごすための工夫は豊富です。そこで、暑さを吹き飛ばすようなオススメをご紹介します。 川で涼む 涼しさを感じられる水…
Food
日本の酒シリーズ 【ビール】
日本の居酒屋に行けば、「とりあえずビール!」がどこからか聞こえてくるでしょう。日本のビールは和食と相性がよく、日本人に昔から親しまれ、とりあえずビール…_R.jpg)
Food
この春、北近畿で楽しむ日本酒
自然に囲まれた北近畿には美味しい地酒がたくさん。 酒蔵見学はもちろん、お酒を使ったスイーツや、お祭りなど、まだまだ知られていない北近畿の魅力をご紹介し…
Food
日本の酒シリーズ 【日本酒】
日本酒は、日本の自然と気候が生み出した酒。味も飲み方もバラエティ豊かで一言では語りつくせないのが日本酒の魅力です。 日本酒を製造している酒蔵は1500…
Food
日本全国おでんの旅
寒い冬はやっぱりおでんが最高です。おでんは、出汁に味を付け、いろいろな種を入れて、長時間煮込む日本の鍋料理。おでん種やつけだれの種類は地域によって異な…
Food
Japan Loves Coffee!
進化が止まらない日本のコーヒー。コンビニのドリップコーヒーから、こだわりのスペシャルティコーヒーまで、おいしいコーヒーを全国各地で楽しめます。 旅先で…
Food
B級ご当地グルメで楽しむ日本
日常的に食べられる安くて庶民的、でもおいしい料理。それがB級グルメ。ラーメンや、お好み焼き、うどん、焼きそば、カレーライス、ハンバーガー、どんぶり物な…
Food
受け継いでいきたい:関西の伝統的な食と酒文化
京都、奈良、滋賀で美食を楽しむ1週間のツアーに参加する機会がありました。書ききれないほど多くのことを体験できましたが、とくに印象に残ったのが以下のこと…
Food
駅弁 西日本編
att.JAPAN 44号(2009.1.10発行)では東日本の駅弁を紹介しました。(https://att-japan.net/ekiben/に東日…
Food
大阪 食の魅力に迫る
大阪といえば思い浮かべるのは賑やかな町並み、荘厳な大阪城、陽気な人たち…そしてなんといっても「美味しい食」!ここでしか味わえない絶品が溢れている街、大…
Food
駅弁 東日本編
日本は狭い国土に縦横無尽に鉄道が張り巡らされた国である。そして、鉄道の旅に欠かせないのが駅弁。新幹線などの高速鉄道の拡大や廃線によって、昔懐かしい駅弁…
Food
和菓子を楽しむ
日本の味といえば、お寿司や天ぷらが有名である。旬の食材を使い、目にも舌にも美味しい和食は、今や海外のレストランでも人気メニューだ。それに対して、和菓子…
Food
おいしい日本茶はいかが?
健康ブームや日本食ブームなどを追い風に、最近は海外でも人気が出てきた日本茶。おいしい日本茶を味わってみませんか? 日本茶ってなんだろう かつては貴族や…