東北の温泉
Aomori Akita Iwate Miyagi Yamagara Fukushima
温泉
青森県

青森県
浅虫温泉:海と山に囲まれた名湯
浅虫温泉は本州北端の青森県の陸奥湾に面した夏泊半島の付け根に位置し、古くから東北の名湯として親しまれてきました。9世紀に発見されたこの温泉は、当時は布…
青森県
黄金崎不老ふ死温泉:潮騒を聞きながら、遠く水平線に沈む夕日を眺めながらの入浴は最高
青森県の黄金崎不老ふ死温泉。海辺の岩場にある露天風呂は、日本海が目の前に広がり、海岸と一体化した絶景が広がります。 もともと海岸にわずかに温泉が湧…秋田県
_6773_R.jpg)
秋田県
乳頭温泉:山々に囲まれた温泉通が愛する「秘湯」
自然豊かな東北・秋田県の乳頭山麓にある7つの温泉宿からなる乳頭温泉郷。この周辺は十和田八幡平国立公園になっており、火山活動で生まれた山々、高原、湖など…岩手県
記事がありません。宮城県

宮城県
秋保温泉
宮城県仙台駅の西、車で約25分。名取川の上流にある秋保温泉。その歴史は古く、今から約1500年前と伝えられます。 欽明天皇が皮膚病を患った時、秋保から…
宮城県
遠刈田温泉
宮城県にそびえる蔵王山。遠刈田温泉はその標高330mの高原に位置します。開湯は約400年前の1601年とされますが、そのはるか以前、金商人の金売橘次に…
宮城県
秋保温泉
秋保温泉 宮城県仙台駅の西、車で約25分。名取川の上流にある秋保温泉。その歴史は古く、今から約1500年前と伝えられます。欽明天皇が皮膚病を患った時、…山形県

山形県
白布温泉:真っ白な雪に囲まれた静かな時間
山形県米沢市に位置する白布温泉。開湯700年以上という歴史ある温泉で、無色透明の硫酸塩泉で様々な効能があり、古くから東北地方を代表する湯治の人気スポッ…
山形県
蔵王
山形・宮城両県にまたがる蔵王連峰。雄大な自然が広がる。夏ならばハイキング、冬はスキーなど1年中楽しめるリゾート地だ。 有名な蔵王の樹氷は冬の季節風が生…福島県

福島県
飯坂温泉:熱いお湯とフルーツで元気をチャージ!
福島県の内陸部、福島市に位置する飯坂温泉。奥州3名湯に数えられる温泉で、1689年に俳人・松尾芭蕉が立ち寄り、有名な『奥の細道』にも記されている歴史あ…