福島の桜めぐり、花見スポット4選
山、海、湖、桜、紅葉、雪景色・・・日本の美しい自然景観をぎゅっと詰め込んだような福島県は、日本の東北地方にあります。東京からは、新幹線で約2時間。
今回は、福島県の桜の見どころスポットを紹介します♪(2019年4月某日撮影)
花見山公園(福島市)例年見頃:4月上旬~4月中旬
花見山頂上からの景色
福島市の街並みと、色とりどりの花々を見ることができます。
まるで黄色のじゅうたんを敷いているような景色です。
バックの桜がいい感じに際立たせています。
山頂に行く道中、美しい里山の景色を観ることができます。
お花をアップにして撮ると、こんなにカラフルな写真も撮ることができます。
写真映えですね!! 山頂まで行くのに、それぞれのレベルや所要時間別でコースが分かれていているので、歩くのが不安という方、花景色を見ながらたくさん歩きたいという方、どなたでも楽しみいただけます!
URL | http://www.hanamiyamakoen.jp/ |
日本三大桜・三春の滝桜(三春町)
日本三大桜の一つである、三春の滝桜。樹齢は1000年以上だと推定されているのだそう。撮影したときは、まだ五分咲きほどでしたが、それでも十分迫力のある桜を見ることができました。目の前で見ると圧巻ですよ!
URL | http://miharukoma.com/experience/183 |
日中線記念自転車歩行者道 しだれ桜散歩道(喜多方市)
例年見頃:4月中旬~4月下旬 昭和59年に廃線となった旧国鉄「日中線」跡地の一部を遊歩道とし、約3kmに渡ってしだれ桜が咲き誇ります。まるで桜のカーテンがかかっているような景色を観ることができます!道中には屋台もあるので、桜に包まれながら休憩するのもいいですね☆
URL | http://sidaresakura.sakura.ne.jp/ |
会津若松城 別名:鶴ヶ城(会津若松市)
例年見頃:4月中旬~4月下旬 桜の開花時期に合わせて、毎年4月上旬~GW明け頃まで、「鶴ヶ城さくらまつり」が行われています。 ライトアップされた幻想的な桜を見ながらのお花見はいかがでしょうか。 夕暮れ時の鶴ヶ城。夕日が桜に反射してとても幻想的です。
桜の季節は、広場で自由市が開催されていました。桜、鶴ヶ城をバックに食べるお団子は最高でした♪
ライトアップ前
ライトアップ後
ライトアップ前
ライトアップ後
●おまけ 見れたらラッキー!?雪見桜
雪をかぶった桜を見たことがありますか? 雪と桜。なんとも珍しい組み合わせですが、普段交じり合わないものだからこそ、見れたらなんだか得した気分になりますよね!桜に雪が積もると、枝から桜餅がはえているみたいでとっても可愛いんですよ!
URL | https://www.tsurugajo.com/ |
あわせて読みたい
