母娘で行く鹿児島旅 Course 2, 世界自然遺産と名湯を楽しむよくばり旅!指宿・屋久島4日間

指宿で人気の指宿砂むしと絶景の露天風呂を楽しんだ後、日本で唯一のユネスコ三冠の屋久島まで足を延ばす、温泉も大自然も楽しみたい方にぴったりのコースです。

1日目

羽田空港   
↓ 飛行機   
鹿児島空港   
↓ バス   
鹿児島中央駅   

特急 指宿のたまて箱

薩摩半島に伝わる竜宮伝説をテーマにした人気のD&S(デザイン&ストーリー)列車に乗車!スイーツやドリンクとともに、車窓に広がる海と桜島の美しい眺めを楽しみましょう。 指宿のたまて箱

玉手箱を開ける前後の浦島太郎の髪の毛を白黒の車体で表現しています

指宿のたまて箱

レトロでかわいい内装にワクワク♪

指宿駅 
↓ 車

ちりりんロード・知林ヶ島

周囲約3キロの無人島・知林ヶ島へは、3月から10月にかけて大潮・中潮の干潮時に出現する長さ約800メートルの砂の道・通称「ちりりんロード」で歩いて渡ることができます。 知林ヶ島

縁結びのパワースポットなんだって!

↓ 車

指宿白水館

錦江湾に面して佇む老舗旅館「指宿白水館」に宿泊。指宿名物の砂むし温泉や、1000坪の広大な大浴場など、多彩なお風呂で癒されましょう。 白水館 白水館 白水館 白水館

住所指宿市東方12126-12
URLhttps://www.hakusuikan.co.jp/

2日目

長崎鼻

写真映えスポットとしても人気の薩摩半島の最南端にある岬「長崎鼻」と、JR日本最南端の駅「西大山駅」から、“薩摩富士”の名を持つ開聞岳を望む景観を楽しみましょう。 長崎鼻

住所指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻

↓ 車

西大山駅

西大山駅

住所指宿市山川大山602

↓ 車

唐船峡

回転式そうめん流し発祥の地でランチタイム!「平成の名水百選」に認定された湧水を使ったそうめん流しは、指宿の外せないグルメです。 唐船峡市営そうめん流し

住所指宿市開聞十町5967
営業時間時期により異なります。詳しくはホームページでご確認ください。
URLhttps://www.ibusuki.or.jp/eat/somen/ibusukicity/

↓ 車

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

人気口コミサイトの「行ってよかった日帰り温泉&スパ」部門 で4年連続全国1位 に輝いた絶景露天風呂で立ち寄り湯。目の前に広がる大自然のパノラマを眺めながら贅沢なひとときを。 
 たまて箱温泉

住所指宿市山川福元3292
URLhttp://ppp.seika-spc.co.jp/healthy/tamatebako/

↓ 車

区営鰻温泉

鰻池のほとりにある温泉で、温泉の蒸気を利用した蒸し釜「スメ」を使って卵や野菜など(肉・魚は調理不可)を蒸してみましょう(食材は持参が必要です)。もちろん立ち寄り湯も可能です。

鰻温泉 鰻温泉

住所指宿市山川成川6517

↓ 車

いぶすき秀水園

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の料理部門で38年連続1位受賞の「いぶすき秀水園」に宿泊し、絶品料理に舌鼓。 いぶすき秀水園 いぶすき秀水園 いぶすき秀水園

住所指宿市湯の浜5丁目27-27
URLhttps://www.syusuien.co.jp/

3日目

指宿港   
 ↓ 高速船    
宮之浦港    
↓ 車

屋久どん

屋久島の名物である、さば節を使ったうどんでランチタイム!同じく屋久島名物の、トビウオの唐揚げもおすすめです。 屋久どん

住所屋久島町安房500−46
営業時間11:00~14:15
定休日水曜日
URLhttps://udon-noodle-shop-390.business.site/

↓ 車

ヤクスギランド

屋久島らしい風景が楽しめる、標高1000~1,300メートルに広がる自然休養林でプチトレッキング。 
歩道が整備されたコースもあり、体力にあわせて選べるのが嬉しいポイント!

ヤクスギランド

住所屋久島自然休養林 荒川地区
営業時間料金:高校生以上1人500円(協力金)

↓ 車

千尋の滝

巨大な花崗岩の一枚岩の間から豪快に流れる落差約60メートルの滝は、屋久島を代表する滝のひとつです。 
千尋の滝

住所屋久島町原

↓ 車

大川の滝

落差88メートルの屋久島最大級の滝。滝壺の真下まで行くことができるので、迫力満点の轟音と水しぶきを肌に感じてみては? 大川の滝

住所屋久島町栗生

↓ 車

永田いなか浜

日本一のウミガメ産卵地としても知られる約1キロメートルの砂浜で、美しい夕陽を眺めましょう。 永田いなか浜 永田いなか浜

住所屋久島町永田

 ↓ 車

THE HOTEL YAKUSHIMA

屋久島の海を一望する絶好のロケーションに位置するホテルに宿泊。大浴場や、屋久島の海の幸・山の幸をふんだんに使った食事で、明日に備えて旅の疲れを癒しましょう。 THE HOTEL YAKUSHIMA THE HOTEL YAKUSHIMA

住所屋久島町宮之浦1208-9
URLhttps://www.ssh-yakushima.co.jp/

4日目

白谷雲水峡トレッキングツアー

旅の締めくくりは、屋久島でトップクラスに人気を誇る「白谷雲水峡」へのトレッキングツアー。難易度の低い往復約3時間のトレッキングコースです。見渡す限り一面が苔の緑に覆われた幻想的な「苔むす森(もののけ姫の森)」はこの旅のハイライトです。 
早朝半日ガイドツアーなら、帰りの飛行機の時間も安心!

白谷雲水峡 白谷雲水峡

住所屋久島自然休養林 白谷地区


↓ 車     
屋久島空港    
 ↓ 飛行機     
鹿児島空港    
 ↓ 飛行機    
 羽田空港 

あわせて読みたい

このページの情報は2022年8月の情報です。
ライター
Mai
鹿児島で生まれ、九州各地で暮らしてきたMaiです。九州の食とお酒、温泉が大好きで、「九州八十八湯めぐり」の最上位「泉人(せんにん)」になるのが目標。大好きな地元九州を中心に、ワクワクする日本の魅力を発信したいです!

鹿児島県 記事

自然・絶景 記事