新宿エリアには、新宿駅周辺や高田馬場駅周辺などにラーメンの人気店がたくさんあります。att.JAPAN編集部がある四谷は新宿駅からJR中央線快速で1駅のところにあり、実はここにもラーメンの名店がいくつもあるんです!att.JAPANのラーメン大好き編集者が、新宿エリア、そして四谷のおすすめラーメン店をご紹介します!
ライター:Y. S.
都内のとあるラーメン激戦区の街で大学4年間を過ごし、ラーメン食べ歩き歴はかれこれ20年。定番から激辛まで、日々探究しています!
新宿エリアには、新宿駅周辺や高田馬場駅周辺などにラーメンの人気店がたくさんあります。att.JAPAN編集部がある四谷は新宿駅からJR中央線快速で1駅のところにあり、実はここにもラーメンの名店がいくつもあるんです!att.JAPANのラーメン大好き編集者が、新宿エリア、そして四谷のおすすめラーメン店をご紹介します!
ライター:Y. S.
都内のとあるラーメン激戦区の街で大学4年間を過ごし、ラーメン食べ歩き歴はかれこれ20年。定番から激辛まで、日々探究しています!
焼きあごという魚のだしにこだわった黄金色のスープが特徴。具材には歯ごたえのあるメンマと2種類のチャーシューを楽しめ、ちぢれ系の麺はスープとの相性抜群です。最後にご飯を追加してスープに入れて食べるのもおすすめです。
営業時間 | 月~木11:00〜23:15、金11:00~28:00、土10:00~28:00、日・祝日10:00~23:15 |
定休日 | なし |
URL | https://site.locaop.jp/Mi1Wk |
JR高田馬場駅早稲田口目の前にある博多ラーメンの人気店。博多ラーメンは、豚骨スープと極細の麺が特徴。博多ラーメンの多くのお店では「替え玉」といって無料で麺のおかわりができ、このお店でも2玉まで無料で追加できます。麺のかたさが選べますが、迷ったらおすすめの「普通」にするといいですよ。
営業時間 | 月~土11:00~翌02:00、日11:00~20:00(月曜日が祝日の場合、日曜の営業時間は翌02:00まで、月曜が20:00まで) |
定休日 | なし |
URL | https://fu-ryu.net/ |
創業40年以上の老舗ラーメン店。人気メニューは雲吞麺で、肉の餡がたっぷりつまった雲吞が5つものっています。その他、高菜や豚の角煮がのったものなどラーメンの種類が豊富なので、選ぶのも楽しいです。(同じ建物でこうやが1階、ハラルラーメンが地下1階です)
営業時間 | 月~金11:30~22:00、土11:30~21:00 |
定休日 | 日 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000840/ |
ムスリムの人でも安心して食べられるラーメンを提供。スープは鶏やカツオのだしから作られており、調味料もすべてハラル認証を取得しています。トッピングには鶏チャーシューや和牛スライスなどがあります。オプションの唐揚げもとてもおいしいので、ぜひ試してみて!(こうやのある建物の地下1階です)
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~22:00 |
定休日 | 水 |
URL | https://www.halal-ramen-shinjuku.shop/ |
ラーメン界での有名な賞を受賞したことがあるお店。煮干しだしのラーメンが看板メニューで、スープはスタンダードと濃厚から選べます。もちもちとした麺がスープとよくからみ、シャキシャキとした刻み玉ねぎの食感も楽しく、やみつきになります!
営業時間 | 月~土11:00~15:00(お昼のみの営業です) |
定休日 | 日 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13271545/ |
四谷の荒木町という飲食店が集まるエリアにあるこのお店は、ラーメンのなかでは珍しく、ウニを使ったラーメンの専門店です。ウニのうまみがたっぷり溶け出したスープが、極太のちぢれ麺によく絡みます。追加料金でウニをトッピングすることも可能。個人的には、磯の香りが感じられる岩海苔がのったメニューがお気に入りです。
営業時間 | 水・木・金11:30~14:30、17:00~21:00、土・日・祝日11:30~15:30 |
定休日 | 月・火 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13298190/ |