大森・大井町

様々なアミューズメントがそろい、東京湾の潮風が香る海沿いのエリア。周辺には、江戸の香りや縄文の歴史を伝える史跡も点在し、実に多彩な顔を持つ。海沿いに広がるもうひとつの東京を散策してみよう。

海苔のふるさと館(Omori Nori Museum)

京浜急行平和島駅を出て東へ向かう。15分ほど歩くと、白砂のビーチが広がる大森ふるさとの浜辺公園へ到着。眼前に広がる工場地帯と、海辺に集うカモメや海鳥が不思議なコントラストだ。このあたりはかつて海苔の養殖が盛んだった地域。大森 海苔のふるさと館(Omori Nori Museum)では、海苔作りの歴史や資料の展示を見たり、生海苔から乾海苔を作る海苔つけ体験や海苔を乾す体験もできる。(日本語のみ)

URL https://www.norimuseum.com/

然温泉平和島

海岸沿いに土地が広がるこのエリアには、巨大な公園や施設がそろう。ビッグファンにある天然温泉平和島は、地下2000mから1日150t湧出する温泉。映画館やディスカウントストア ドン・キホーテなどもある。京浜急行平和島駅から無料送迎バスも出ている。

URL http://www.big-fun.jp/

しながわ水族館

しながわ区民公園の一角に建つしながわ水族館では、約450種、1万点の生物を展示する。イルカやアシカたちの華麗な演技も見逃せない。

URL http://www.aquarium.gr.jp/

大井競馬場

1950年に誕生した大井競馬場は、東京唯一の地方競馬場。昔ながらのレトロな雰囲気で、カップルや若い女性同士、家族連れで遊びに来るスポットとして親しまれている。ライトアップして行われるナイター競馬トゥインクルレースが人気だ。(開催予定は変更されることがあるので、事前に確認してください。問い合わせは日本語のみ対応可能)JR大井町、大森、錦糸町駅から無料バスあり。

京浜急行立会川駅方面へ向かおう。第一京浜と並行するのは旧東海道。1869年に日本で初のビールが製造されたのもこのあたり。京急鮫洲駅周辺にはちょっとレトロなたたずまいの街が広がる。勝島運河沿いの散策も楽しい。映画監督・黒澤明生誕の地もここから近い。

青物横丁駅の近くには、江戸六地蔵の品川寺、海雲寺など古刹が並ぶ。東側へ向かえば、りんかい線品川シーサイド駅。駅前にはイオンがありショッピングが楽しめる。西側の坂道を登っていけば、大井町駅。JR、東急、りんかい線を結ぶターミナル駅だ。駅前には商店街が広がり、イトーヨーカドーやラビ、アトレ、阪急などの大型ショップも立ち並ぶ。

URL https://nar.netkeiba.com/racecourse/racecourse_page.html?jyo_cd=44

ちょっと一足

旧東海道
京浜急行北品川駅から青物横丁駅にかけてが、かつての品川宿。休憩所や昔ながらの店、古刹などがあり、散策するのも楽しい。荏原神社は、勇壮な天王祭で有名。品川神社は、大神輿が渡御する品川神社例大祭や富士塚で有名。

品川歴史館
品川区の文化と歴史がわかる。

大森貝塚
1877年、アメリカ人の動物学者エドワード・モースが、大森から品川へ向かう車窓から貝層を発見。約3000年前の縄文時代のものと思われる無数の土器と石器、貝殻、動物の骨などが出土した。

東京港野鳥公園
広大な敷地に120種類を超える野鳥が集う、バードウォッチングのメッカ。

鈴ヶ森刑場跡
江戸時代、江戸の二大刑場のひとつの跡地。

屋形船
平安時代、貴族の遊びとして誕生した江戸前の屋形船。しながわ観光協会では、江戸芸能や伝統芸能の芸人による生ライブを屋形船の船内で楽しめる企画を実施。乗合なので価格はかなりリーズナブルだ。

大田観光協会 Ota Tourist Association
http://www.o-2.jp/

しながわ観光協会 Shinagawa Tourism Association
https://shinagawa-kanko.or.jp/

ライター
att.JAPAN編集部
att.JAPAN編集部は20~30代を中心にした旅行好きのメンバーが集まったグループです。日本全国の観光やグルメ情報のほか、温泉や旅館など幅広い情報をお届けしています。有名な観光スポットはもちろん、日本全国の最新施設のニュースや東京の穴場エリアの紹介、1日散策モデルコース、アニメの聖地巡りなど、att.JAPANならではの情報も多数掲載しています。外国人ライターが切り取った日本を紹介するコンテンツもあります。

東京都 記事

レジャー施設 記事