個性あふれるかわいいローカル電車に乗って、関西を旅しよう!

旅先で地元の電車に乗るのは、それだけでわくわくしますよね。それがかわいい電車だったら楽しみも倍増!鉄道網が充実している関西には、見た目もかわいく乗って楽しいローカル電車がたくさんあります。遊び心のある内装や、快適に過ごせる工夫など、魅力もさまざま。旅の思い出の一つに加えてみては?

ならしかトレイン(近畿日本鉄道)

主に近鉄奈良駅から神戸三宮駅の間で運行されているラッピング列車。奈良公園に多くいる鹿をイメージして、外装だけでなく、鹿柄のシートや鹿の形のつり革、座るだけで鹿に変身したように見える座席など、「こんなところにも!?」と驚くほど鹿まみれ!大阪から奈良方面に行くなら、大阪難波駅からの乗車が便利。運行スケジュールは公開されていないので、出会えたらラッキー!

ポイント
特に注目してほしいのはつり革。つり革の輪を鹿せんべいに見立て、鹿がそれを食べるように見えるイメージで作られたそうです!

丹後あかまつ号(京都丹後鉄道)

提供:WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)

提供:WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)
提供:WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)

京都府・兵庫県の北部を走る「京都丹後鉄道」では、レトロモダンな外観と華やかな内装が魅力の観光列車が運行中。西舞鶴と天橋立を結ぶカフェ列車「丹後あかまつ号」では、軽食やコーヒーを楽しみながら沿線の日本海の絶景を満喫できます。車両の最後尾の窓から線路や景色を撮影するのもおすすめ!特に由良川橋梁を通過する際は、まるで海の上を走っているよう!

提供:WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)

ポイント
レンタカー利用の方は、由良川橋梁を通過する列車を撮影すると幻想的な一枚に!

国道178号沿いから撮影した京都丹後鉄道の列車

<運行ダイヤ・予約は公式HPをご参照ください>
【料金】
丹後あかまつ号:運賃のほかに乗車整理券(800円)が必要
丹後あおまつ号:普通運賃のみ
【URL】
丹後あかまつ号:https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/akamatsu/
丹後あおまつ号:https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/aomatsu/


めでたいでんしゃ(南海電鉄)

和歌山県の和歌山市駅から加太駅までを走る「めでたいでんしゃ」。全5色のカラフルなこの電車は、「鯛」をモチーフにした観光列車です。日本では縁起のいい魚としておめでたい出来事のシンボルとされている鯛は、加太エリアの名産品でもあるんですよ。電車は色ごとにテーマがあり、恋愛運があがりそうな「さち」、海をイメージした「かい」、パワースポットのように縁起物であふれた「なな」、冒険気分が味わえる「かしら」、過去と未来を結ぶメッセージがこめられた「かなた」の全5種。ぜひお気に入りを見つけてみて!

ポイント
加太駅周辺には、海岸や温泉、史跡や神社など観光スポットがたくさん!レトロな雰囲気の街歩きも楽しんで。

あわせて読みたい

このページの情報は 2025年10月の情報です。

奈良県 記事

乗り物 記事