【2025年最新】東京の遊園地・よみうりランドを徹底解説!アトラクションから季節のイベントまで、楽しみ方を紹介
よみうりランドはどんな施設?
東京都と神奈川県の境にまたがる「よみうりランド」は、2024年に開園60周年を迎えた都内最大級のエンターテインメントパークです。新宿や渋谷から電車で約30分とアクセスも良く、家族連れからカップル、友人同士まで幅広い層に愛されています。
他の遊園地と同様、来園者に喜びと夢を感じさせる世界ですが、よみうりランドの魅力はそれだけではありません。季節や訪れる目的によって見せる表情が違うので、本記事ではその魅力を存分にご紹介します!
絶叫系から体験型まで!43種類のアトラクションが遊び放題
よみうりランドには、スリル満点の絶叫マシンから、小さな子どもでも楽しめるアトラクションまで幅広く揃っており、全43種類のアトラクションがあります!特に人気のあるアトラクションをいくつか紹介します。
スリル満点のジェットコースター「バンデット」
最高時速110kmでアップダウンを繰り返しながら疾走する、不動の人気No.1コースター。
屋内型コースター「スピンランウェイ」
日本初のらせん状のスパイラルリフトを採用した屋内型コースター。雨でも楽しめるのがうれしい!
360度宙返りする宇宙船「ルーピングスターシップ」
宇宙船が左右に大きく揺れ、最後には勢いに乗って360度ぐるりと回転する絶叫系アトラクションです。
60mから一気に落下する「クレージーストン」
爽快感と浮遊感を体験できる「クレージーストン」。高さ60mからの眺めは絶景!
都内で唯一常設のバンジージャンプ
高さ22メートル、ビル7階相当の高さからコードを付けて飛び降ります。飛ぶ瞬間の表情を撮影してくれる映像サービスもあります(有料)。
スリル満点のアトラクションに加え、ファミリーエリアやものづくりを楽しめる「グッジョバ!!」エリアなど、子供向けのアトラクションもたくさんあります。「グッジョバ!!」エリアの施設をいくつか紹介します。
カスタムガレージ
自動車の部品を取り付け、試験走行を楽しむ「カスタムガレージ」。VRゴーグルをかぶり、タイムマシンで過去や未来へ行き、迫力満点の試験走行体験ができます!
スプラッシュU.F.O.
「日清焼そばU.F.O.」が出来上がるまでの流れを、ゴムボートに乗って体感する急流下りアトラクション。
ちえくらべ「たまゴロー」
巨大ボールコースター型アトラクション。アトラクション内のミニゲームは全24種あります!ミニゲームをプレイしたり、止まっているボールを動かしたり、親子で一緒に知恵を絞って得点をゲットしましょう。
一年中楽しめる!四季折々の楽しみ方
多彩なアトラクションはもちろん、季節のイベントもよみうりランドの大きな魅力です!
【春】ピンクの世界へ飛び込もう
遊園地でお花見!?よみうりランドでは、園内に約800本の桜が植えられており、アトラクションに乗りながら様々な角度からお花見を楽しめます。(桜の見頃:3月下旬~4月上旬)
2025年は3月20日から4月6日まで「夜桜ジュエルミネーション」が開催され、幻想的にライトアップされた桜や、2024年10月にオープンした新観覧車「Sky-Go-LAND」の限定演出が楽しめます!
最寄りの京王よみうりランド駅と入園口を結ぶゴンドラからの眺めは、まるでピンクのじゅうたんの上を飛んでいるよう。桜の空中散歩を楽しんでみては?
桜の中を疾走するジェットコースターは、よみうりランドならでは!
【夏】プールWAIで東京にいながらリゾート気分
定番の流れるプールや最大0.6mの波が出るビーチ感覚のプールに加え、水深5m・最大高さ2mの飛込み台がある本格的なダイビングプールなど、全部で5つのプールと3種のスライダーがあります。また、ステージパフォーマンスや情熱的なアクアショーなども魅力的です。子供から大人まで夏の涼しさを満喫できます!
期間:7月中旬~9月上旬
情熱的なアクアショー
【冬】宝石色のイルミネーション「ジュエルミネーション」
東京最大級のイルミネーション。演出を手がけるのは、東京タワーやレインボーブリッジなどの照明もデザインした石井幹子さん。アトラクションの上から見るイルミネーションはとてもロマンチックです!
時期:10月下旬~4月上旬
光のゲレンデから滑り下りるアトラクション
カップル向けの写真撮影スポットも
珍しい和のイルミネーション「HANAあかり」
よみうりランドに隣接する「HANA・BIYORI」は、2020年春に開園したデジタルフラワーパーク。日本最大級のフラワーシャンデリアや、花とデジタルのアートショー、癒しのコツメカワウソなどが見られます。植物園では日本初出店となるスターバックスにも注目!
そんな「HANA・BIYORI」では、通年で和のイルミネーション「HANAあかり 〜HANA・BIYORI × 竹あかり〜」を開催。竹あかりと和傘ライトアップが幻想的な雰囲気を醸し出します。点灯時間は16:00~21:00。
遊び疲れたら、併設の温浴施設「花景の湯」でリラックス
「花景の湯(かけいのゆ)」は、2024年3月にHANA・BIYORI内にオープンした温浴施設。標高約100mの高台にあり、3種類の絶景露天風呂から都心の景色を一望できます。遊園地でたっぷり遊んだ後、温泉に浸かってリラックスするのにぴったりです!
露天風呂のほかにも、オートロウリュサウナや岩盤浴が完備されており、充実したリラクゼーション空間が広がっています。HANA・BIYORIは21:00まで営業していますが、花景の湯は23:00まで利用できるので、閉園後ものんびり温泉を楽しめるのが嬉しいですね。(最終入館受付は22:00まで)
まとめ
よみうりランドはアトラクションだけでなく、四季折々のイベントや温浴施設まで楽しめる魅力満載のスポットです。家族や友人、カップルで一日中遊び尽くしてみては?
アクセス | 京王よみうりランド駅→ゴンドラで5~10分、または京王よみうりランド駅→バスで5分 |
営業時間 | 日によって異なる(公式HPを参照) |
URL | https://www.yomiuriland.com/ |
あわせて読みたい
