奥多摩の春・夏に行きたいおすすめ観光スポット

東京といえば大都会の風景だけではありません。東京西部の多摩地域、とくに青梅駅から奥多摩駅を結ぶJR青梅線は別名「東京アドベンチャーライン」と呼ばれ、まさに自然の宝庫!新宿駅から電車で1時間~1時間半で行ける、おすすめのスポットをご紹介します。

小澤酒造(澤乃井)

清酒「澤乃井」の銘柄で有名な、創業300年以上の歴史を持つ酒蔵。きれいな湧き水で日本酒を仕込んでいて、酒蔵内を見学することもできます(要事前予約)。様々な日本酒を1杯200円から試飲できる、きき酒処もおすすめです。きき酒用の御猪口をお土産に持ち帰ることができますよ。

多摩川の渓流を眼下に眺める庭園「清流ガーデン澤乃井園」では、日本酒とともに、うどんやお蕎麦などの和食の軽食や、夏はかき氷なども楽しめます。敷地内には澤乃井の仕込水を使った自家製豆腐、ゆば料理の「ままごと屋」や、仕込水で淹れたコーヒーを提供する「CAFE 雫」もあり、お酒が飲めない方でも清流が生んだ美味しさを堪能できること間違いなし。

近くには、伝統的な日本の髪かざりである櫛やかんざしのコレクションを展示する「櫛かんざし美術館」があり、4000点にのぼる美しい細工が凝らされた作品を見られます。

澤乃井園から川沿いの遊歩道を30分ほど歩けば御嶽駅へ。渓流を眺めながらの散策は気持ちが良い!

住所 東京都青梅市沢井2-770
アクセス 沢井駅から徒歩5分
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜(祝日の場合は火曜日)
URL https://shop.sawanoi-sake.com/

武蔵御嶽神社

標高929mの御岳山は古くから霊山として信仰され、山頂には武蔵御嶽神社が鎮座しています。「大口真神(おおくちのまがみ)」という日本狼の神様を祀っていることから、愛犬の健康を祈願する人も多く、ペットのためのお守りもあります。

御岳山は現在ではハイカーにも人気の山ですが、ケーブルカーで気軽に山頂まで行くことも出来ます。山頂付近には参拝者を受入れる宿、宿坊が20軒以上も点在しています。中にはお祓いや修行体験ができる宿坊もあり、一般の旅行者も気軽に御岳山の文化に触れられます。

住所 東京都青梅市御岳山176
アクセス 御嶽駅からバスで10分→滝本駅からケーブルカーで6分→御岳山駅から徒歩30分
URL http://musashimitakejinja.jp/

Beer Cafe VERTERE

築70年以上の古民家をリノベーションして造られたブルーパブ。ここで醸造されるビールは、奥多摩のきれいな湧き水と世界各地から仕入れたホップや麦芽を、自由な発想で掛け合わせることで生まれます。オレンジやパインのようなフルーティなものや、はちみつのアロマを感じるものなど、飲みやすいフレーバーが多いのも特徴。奥多摩でアウトドアや温泉を楽しんだ後に立ち寄りたいスポットです。

洗練されたデザインのビール缶はお土産にも喜ばれそう。

奥多摩駅の正面にはボトルショップがあり、缶ビールやTシャツなどのオリジナルグッズを販売しています。また、奥多摩駅2階のPort OkutamaでもVERTEREの生ビールを飲むことができるのでカフェが休みのときはこちらへ。

住所 東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
アクセス 奥多摩駅から徒歩2分
営業時間 11:00~19:30(ラストオーダー:食事18:30、ドリンク19:00)
定休日 月~金、祝日(ショップは土、日、祝日営業)
URL http://verterebrew.com/

奥多摩温泉 もえぎの湯

散策の後は温泉へ!
源泉100%のお湯はアウトドアで疲れた体を癒すのに最適です。木々に囲まれ、川のせせらぎが聞こえる露天風呂でのんびりしましょう。

料金:大人850円

住所 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
アクセス 奥多摩駅から徒歩10分
営業時間 10:00~20:00(受付終了19:00)、12~3月は10:00~19:00(受付終了18:00)
定休日 月曜(祝日の場合は火曜)
URL https://www.okutamas.co.jp/moegi/

奥多摩湖の桜

4月上旬~下旬

アクセス 奥多摩駅からバスで15分

塩船観音寺のツツジ

4月中旬から5月上旬

つつじ祭りの期間中は入山料:大人300円

アクセス JR河辺駅からバスで15分
営業時間 8:00~17:00

御岳山ロックガーデンの新緑

5~6月

アクセス ケーブルカー御岳山駅からハイキング

多摩川のリバーアクティビティ

5~10月(内容により異なる)

多摩川沿いの各地

あわせて読みたい

このページの情報は 2022年2月の情報です。
ライター
Ayumi
千葉県出身、甘いものが大好きなAyumiです。大学では日本史学を専攻し、旅先では古代から近代まで幅広く史跡巡りをしています。これまでに訪れた城の数は大小合わせておよそ100か所。アニメや漫画の「聖地」探しにも余念がありません。

東京都 記事

自然・絶景 記事