札幌市の魅力を探ろう!-札幌の必見観光スポット-

北海道の中心地札幌。街並みは碁盤の目のように美しく、人口195万人の大都市でありながら豊かな自然と絶品の食材に恵まれています。夏はさわやかで過ごしやすく、冬は真っ白な雪景色が広がる札幌へGo! 
 

大通公園

大通公園

さっぽろテレビ塔から見る大通公園は絶景。昼は公園の先に連なる山々も見え、夜はきれいな札幌の夜景が広がります。

入園料:無料

住所中央区大通西1~12丁目
アクセス地下鉄「大通駅」「西11丁目駅」すぐ

頭大仏

頭大仏

真駒内滝野霊園の頭大仏殿は世界的な建築家、安藤忠雄が設計しました。 
トンネルを抜けて見る大仏は迫力。夏はラベンダー、冬は雪に包まれます。

参拝料:協力金300円(目安)

住所札幌市南区滝野2番地
アクセス地下鉄「真駒内駅」2番乗り場より、北海道中央バス 「真102便」で23分

佛願寺大涅槃聖堂

佛願寺大涅槃聖堂

頭大仏を背に真駒内通沿いを走っていくと、横になった大きな大仏が見えてきます。涅槃仏としては日本最大級!

住所札幌市南区石山東6丁目1-24

北海道神宮

北海道神宮

北海道を代表する神社で桜の名所。

お花見の時期には隣接する円山公園で「ジンギスカン」を囲んで楽しむ人たちの姿も多くみられます。 
※ジンギスカン・・・羊の肉を使った焼肉。北海道名物。

拝観料:無料

住所札幌市中央区宮ヶ丘474
アクセス地下鉄「円山公園駅」徒歩15分

札幌伏見稲荷神社

札幌伏見稲荷神社

京都の伏見稲荷大社を由来とする神社。赤い鳥居が27基美しく連なります。自分の好きなものを一つ絶つことで願いが叶うと言われている「願い石」もあります。

拝観料:無料

住所札幌市中央区伏見2丁目2-17
アクセス地下鉄「円山公園駅」よりJR北海道バスロープウェイ線(界川先回り)で約9分、「慈啓会前」停留所から徒歩5分

札幌市円山動物園

札幌市円山動物園

1951年、北海道で最初に開園した、市街地に近接する自然豊かな動物園。動物たちの生息環境の展示や、お食事タイムも見ることができます。

また、2018年3月にオープンするホッキョクグマ館ではホッキョクグマの泳ぐ姿を水中トンネルからも楽しむことができます!

入園料:大人600円、中学生以下無料

住所札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
アクセス地下鉄「円山公園駅」徒歩15分

大倉山展望台

大倉山展望台

1972年の冬季オリンピック札幌大会の90m級スキージャンプの会場で、現在も国際級の大会が開催されています。展望台からは札幌市を一望。競技の急斜面やスタート地点を間近に見ることができ、大迫力!

展望台リフト料金:大人500円、こども300円 
(※大会及び公式練習日はリフトはご利用いただけません)

住所札幌市中央区宮の森1274
アクセス地下鉄「円山公園駅」よりJR北海道バス[円14]荒井山線で約10分、「大倉山競技場入口」停留所から徒歩10分
札幌市内の観光にはシェアサイクルもおすすめ!ツーリングのモデルコースもあります。

シェアサイクル

シェアサイクル ポロクル:http://porocle.jp/   
自転車 ツーリングモデルコース:http://www.sapporo.travel/choose/keywords/bicycle/

あわせて読みたい

このページの情報は2018年3月の情報です。
ライター
att.JAPAN Editorial Team
att.JAPAN編集部は20~30代を中心にした旅行好きのメンバーが集まったグループです。日本全国の観光やグルメ情報のほか、温泉や旅館など幅広い情報をお届けしています。有名な観光スポットはもちろん、日本全国の最新施設のニュースや東京の穴場エリアの紹介、1日散策モデルコース、アニメの聖地巡りなど、att.JAPANならではの情報も多数掲載しています。外国人ライターが切り取った日本を紹介するコンテンツもあります。

北海道 記事

自然・絶景 記事