京都の夏 ~祭りとお土産スイーツ~
京都の夏の風物詩といえば、歴史ある祭りと涼を感じる和菓子。最近ではお洒落なお土産スイーツも数多く登場しています。蒸し暑い京都の夏を楽しく美味しく過ごしましょう。

祇園祭
日本三大祭のひとつである祇園祭。千年以上の歴史を持ち、7/1~7/31の一ヶ月に渡り様々な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。ハイライトは33基の山鉾が京の通りを行く「山鉾巡行※」。最大でビル8階建ほどの高さのある山鉾が勇壮な掛け声とともに方向転換する「辻回し」は迫力満点です。
※2020年は中止


五山送り火
お盆(8/16)の夜に行われる先祖供養のための伝統行事。京都を囲む5つの山に、「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の形の炎が点されます。お盆に帰ってきた先祖の魂を再びあの世に送り出すという意味があり、賀茂川の河川敷など見通しの良い場所かホテルやビルの屋上などから眺めるのがおすすめです。

京都の夏のおすすめお土産スイーツ
③京あめ/Crochet
京都の工房で手作りされるこだわりの飴。飴ごとに意味が込められた色の組み合わせを楽しんで。

祇園囃子

祇園御神輿

祇園山鉾
URL | http://crcht.com/products.html |
あわせて読みたい
このページの情報は2020年6月の情報です。

ライター
att.JAPAN Editorial Team
att.JAPAN編集部は20~30代を中心にした旅行好きのメンバーが集まったグループです。日本全国の観光やグルメ情報のほか、温泉や旅館など幅広い情報をお届けしています。有名な観光スポットはもちろん、日本全国の最新施設のニュースや東京の穴場エリアの紹介、1日散策モデルコース、アニメの聖地巡りなど、att.JAPANならではの情報も多数掲載しています。外国人ライターが切り取った日本を紹介するコンテンツもあります。