日本酒は好きですか?日本を旅行するなら、その土地ならではの地酒を味わってみてはいかがでしょう。土地ごとにお米や水にも違いがあり、酒蔵ごとにこだわりの製法があります。そうして、それぞれに個性豊かな一杯が出来上がります。
東京に隣接し、成田空港がある千葉県には、36軒の酒蔵があります。旅の途中に、千葉で酒蔵めぐりをしてみませんか?
無料で見学できる酒蔵もあり、内部を見学しながら製造工程やこだわりについて聞くことができます。そして、酒蔵自慢の酒を試飲できることも。味も香りもさまざまで、酒蔵で飲む日本酒は思い出深いものになるはずです。
今回は2軒の酒蔵をめぐってきました。
「守屋酒蔵」
100年以上の歴史がある「守屋酒蔵」ではガイドツアーの後に、何種類もの日本酒を飲み比べ。ここでしか買えない、できたての「百年の雫」が気に入りました。名前入りのオリジナルラベルを作ってもらえるサービスも!自分だけのお酒ができたようで嬉しくなりました。


※酒蔵見学は要予約
「東薫酒造」
もう1軒は190年以上の歴史を誇る「東薫酒造」。製造工程のひとつ、発酵中のもろみをかき混ぜる体験ができました。素材が発酵している独特の「音」を聞けたのも、酒蔵見学ならでは。


東薫酒造は、江戸時代の面影を残す佐原地区の一角にあり、周辺の古い街並みを散策しながら気軽に立ち寄れるのも魅力です。
※予約なしでも見学可能

酒蔵を見学して、作り手のこだわりを聞き、日本酒をもっと知り、もっとおいしく頂きましょう!
千葉県にはほかにも魅力がいっぱい。イチゴ狩りやガラス工芸の体験もできます。
詳しくは:イチゴ狩り ガラス工芸の体験