福島県:ローカル鉄道「只見線」で巡る絶景旅&城下町「会津若松」で歴史を感じる旅 ②

東北地方に位置する福島県は、海や山、湖など自然豊かな環境が広がり、歴史的な建築や温泉、ご当地グルメなど、魅力が盛りだくさん!東京から新幹線で約1時間半とアクセスも良好。

今回は、福島を通る鉄道「只見線」沿いの絶景スポットや観光スポット、そしてその沿線にある福島県きっての観光地「会津若松」周辺をご紹介します。

福島県:ローカル鉄道「只見線」で巡る絶景旅


城下町「会津若松」で歴史を感じる旅
会津若松エリア
福島県きっての観光名所。歴史ある城下町で、城や古い町並みが残る地域です。伝統的な雰囲気を味わいながら散策を楽しんでみましょう。

鶴ヶ城

会津若松市のシンボルである白壁と赤瓦のコントラストが美しい城。天守閣からは市内を一望でき、城内の郷土博物館では歴史を感じられます。鶴ヶ城公園内は、春は桜、秋は紅葉など四季折々の景色が見られたり、各種イベントも開催されます。

アクセス 会津若松駅→バス約20分→鶴ヶ城西口下車→徒歩7分
URL https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/tensyukaku/

七日町通り

蔵や洋館が点在し、昔ながらのたたずまいが残る通り。会津若松ならではのグルメやお土産も見つかります。

アクセス 七日町駅→徒歩5分

末廣酒造 嘉永蔵

会津の水と米を使用し、現在も手作りで地酒の醸造を行っています。深い味わいと豊かな香りが特徴。

1時間毎に無料の酒蔵見学も行っています。(10:00~最終案内16:00)

併設するカフェでひと息つきましょう。
趣のある空間で、銘酒の仕込み水で入れたコーヒーや大吟醸を使ったケーキなど、酒蔵らしいメニューがいただけます。

酒蔵カフェ・杏
https://suehiro-kyo.com/

営業時間 9:30~16:30
定休日 第2水曜、12/31、1/1
URL https://sake-suehiro.co.jp/museum/

ほしばん絵ろうそく店

1772年創業の老舗絵ろうそく店。菊や牡丹などの繊細な模様は、創業当初から引き継がれる伝統的な技法によるもの。購入だけでなく、絵付け体験もできますよ!(※要予約)

営業時間 9:00~17:00(1~3月 9:30~17:00)
定休日 12/31~1/3
URL https://hoshiban.com/index.html
12/31~1/3

満田屋

老舗の味噌専門店。こんにゃくや餅、里芋などの食材に秘伝の味噌だれが塗られ囲炉裏で焼きあげられた、会津名物の「みそ田楽」がいただけます。 素材の味と味噌だれの香ばしさが美味しい!

営業時間 10:30~16:30(LO.16:20)
定休日 水曜
URL https://www.mitsutaya.jp/

元祖煮込みソースカツ丼 なかじま

会津のご当地グルメ「ソースカツ丼」の名店。 オリジナルソースで煮込み、卵でとじる煮込みソースカツ丼は、先代社長が考案したこの店ならではのメニュー!

営業時間 平日11:00~14:30、17:30~20:30 / 土日祝11:00~15:00、17:30~20:30
定休日 火曜、月曜夜の部
URL http://www.nakanoshima-aizu.jp/nakajimahp/subt.html

渋川問屋

140年以上もの歴史を持つ本格会津郷土料理店。趣深い店内で、古くから親しまれてきた会津名物のこづゆやニシン料理や干物をはじめ、希少な会津牛も味わえます。

URL https://shibukawadonya.com/

大内宿

茅葺き屋根の民家が並ぶノスタルジックな町並み。展望台からの眺めが美しく、特に冬の雪化粧した景色は圧巻!箸の代わりにねぎで食べる「ねぎそば」も試してみて。

アクセス 会津若松駅→電車約35分→湯野上温泉駅→バス約20分
URL https://ouchi-juku.com/

アカベコランド

「赤べこ」とは会津地方の伝統的な赤い木製の人形で、健康を願って飾られます。アカベコランドは赤べこについて学べる施設で、販売や絵付け体験もありますよ。

アクセス JR会津若松駅→バス「ハイカラさん」または「あかべぇ」約5分→飯盛山下→徒歩5分
営業時間 10:00〜17:00
定休日 年末年始
URL https://akabekoland.com/

会津さざえ堂

1796年に建立された、国の重要文化財にも指定されている仏堂。磯貝のような形をしていて、上りと下りが全く別の螺旋スロープになっている不思議な構造で、世界的にも珍しいんだそう!

アクセス JR会津若松駅→バス「ハイカラさん」または「あかべぇ」約5分→飯盛山下→徒歩5分
営業時間 4~11月8:15~日没 / 12~3月9:00~16:00
定休日 無休
URL http://www.sazaedo.jp/

祈りの里 会津村

世界平和を祈って建てられた高さ57mの会津慈母大観音像(2025年現在は桃色)を中心に、その周りには6万坪の庭園が広がります。四季折々のさまざまな花が咲き、三重塔や池など日本らしい風景も楽しめます。

アクセス 会津若松駅→徒歩5分→若松駅前ターミナル→バス約30分→会津村→徒歩1分
営業時間 4~11月9:00~17:00 / 12~3月10:00~16:00
定休日 無休
URL https://www.aizumura.jp/

あわせて読みたい

ライター
Sana
東京都生まれのSanaです。好きなものは旅行、ダンス、お酒、激辛料理、サウナ、遊園地の絶叫マシン、カメラ、ものづくりなど好奇心旺盛。行きたいとこリストは1500件以上!自分自身も楽しみながら情報発信していきます!

福島県 記事

伝統文化 記事