「KOKO HOTEL 大阪なんば 千日前」で大阪旅行をもっと快適&便利に
大阪随一の繁華街・難波に、KOKO HOTELが新たにオープン!
KOKO HOTEL 大阪なんば 千日前
日本国内の主要都市に複数展開するKOKO HOTELが、大阪・難波に新たなホテルをオープンしました。
今回はその新しくできた「KOKO HOTEL 大阪なんば 千日前」に宿泊し、魅力を探ってきました。
(出口)
大阪メトロなんば駅から徒歩5分、大阪メトロ日本橋駅から徒歩1分と便利な立地にあり、いずれの駅からも地下通路を通れば、ほぼ雨にぬれることなくアクセスできます。
ホテルはメインタワー(本館)とレジデンスタワー(別館)の2棟で構成されています。メインタワーには快適さを追求したシンプルかつ洗練された客室、レジデンスタワーにはキッチンや洗濯機を備えた機能的な客室が揃っており、滞在目的に合わせて宿泊場所を選べます。
チェックインの手続きはメインタワーで行います。ロビーにあるアメニティーコーナーは、化粧水や歯ブラシなど滞在に必要なアイテムが一通り揃っているのはもちろん、ドリップコーヒーや紅茶、入浴剤など、くつろぐためのアイテムが用意されているのも嬉しい!
今回泊まったメインタワーは洗練されたデザインで統一されており、素材の温もりを感じさせる木製のルームキーが印象的でした。部屋は広々としたゆとりのある空間で、都会の中心にいながらゆったりと過ごせます。
室内にはデスクと高速Wi-Fiも完備されており、ちょっとした調べものや書き物にも便利です。デスク上のタブレットでは、スタッフおすすめの観光スポットや飲食店を調べることができます。
レジデンスタワーは洗濯機やキッチン、ダイニングテーブルを備えており、住居のような機能性を持ち合わせているのが特徴です。長期滞在や大人数の宿泊(最大8名)はもちろん、旅先でも日常に近い生活を送りたい方や、日本での暮らしをよりリアルに体感してみたい訪日観光客にもおすすめです。
冷蔵庫やフライパン、各種カトラリーなど、調理に必要な設備も一通り完備
荷物を部屋に置いた後、早速なんばの街を散策してきました。
KOKO HOTELは道頓堀をはじめ、黒門市場や新世界など大阪の主要な観光地が徒歩圏内にあるのも魅力。
ホテルの近くには、レトロな飲食店が立ち並ぶ「相合橋筋商店街 」あり、多くの人で賑わっていました。
地下商店街「なんばウォーク」への入口も近く、ここでは大阪名物の串カツやたこ焼き、お好み焼きを楽しめる他、ドラッグストアやファッション関連の店も充実しています。
食事から買い物まで幅広く楽しめるので、滞在中のちょっとした買い物やお土産選びにも困りません。
ホテルから南に向かって7分ほど歩くと、魚介から和牛まで様々な食べ歩きが楽しめる黒門市場が広がっています。
さらに少し歩けばネオン輝く道頓堀があり、大阪らしい活気あふれる風景を楽しめます。
大阪のシンボル・通天閣も徒歩圏内に。レトロなカフェや射的場、路面店が並び、昭和の面影を感じさせる懐かしい空気が漂っています。
朝食はビュッフェ形式で、和食から洋食まで多彩なメニューが並んでいました。大阪のローカルフードも充実しており、串カツや肉吸い(薄切り牛肉とネギのスープ)など朝からガッツリといただけるのもポイント。
中でも筆者が最も驚いたのはパンのトッピング。照り焼きチキンやツナコーンマヨなどユニークな食材が並び、カリッと焼かれたパンとトッピングの塩気が絶妙なバランスを生み出していました。
アレルギー表記も料理ごとにしっかりと記載されているので、ベジタリアンやヴィーガンの方でも安心して食事が楽しめます。
快適な客室に駅近の立地、美味しい朝食と、魅力が盛りだくさんのKOKO HOTEL 大阪なんば 千日前 。大阪旅行の拠点としてぜひ利用してみてくださいね。
公式サイトはこちら
KOKO HOTELS