山手線で東京都心を巡ろう!主要駅ガイド

JR山手線とは

山手線は、東京の主要部を一周するJR(Japan Railways)の鉄道路線。東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野など多くのターミナル駅を通るので、東京での移動にとても便利です。ラインカラーは薄い緑(黄緑)で快速や急行などの種別はなく、全ての列車が各駅に停車します。異なる路線の車両の乗り入れがないシンプルな環状運転なので、初めて東京を訪れる人にも比較的利用しやすいのが特徴。Japan Rail Passも利用できます。

山手線の運行間隔

山手線は朝5時前から深夜0時すぎまで運行しており、運行間隔は時間帯にもよりますが大半は3~5分に1本程度です。一周の所要時間は約60分。乗車時には通勤ラッシュのピーク(午前7時半頃~9時頃と、午後5時半頃~7時頃)を避けるなどして、快適な移動を目指しましょう!

山手線の路線図

主な駅の紹介

日本を代表するターミナル駅のひとつ。駅の中には様々な土産店や飲食店、物販店が集結しています。丸の内駅舎は1914年に創建され、戦争の被害を受けたものの2012年に復原されました。ドーム型屋根が印象的な洋風建築で、駅そのものが観光名所。周辺にはおしゃれな商業施設が点在するオフィス街・丸の内や皇居などがあります。

新橋 駅ナンバー:JY29
山手線のプラットフォーム:4、5番線

多くのオフィスや居酒屋が集積し、「サラリーマンの街」と呼ばれる地域。1872年、日本で初めて開通した鉄道はこの地と横浜を結びました。また、お台場や豊洲といったベイサイドエリアにアクセスする自動運転の路線・ゆりかもめの始発駅でもあります。

浜松町 駅ナンバー:JY28
山手線のプラットフォーム:2、3番線

羽田空港と都心を結ぶ東京モノレールの始発駅。新橋方面に向かう電車に乗ると、発車後まもなく左側に東京タワーや麻布台ヒルズが見えます。ビジネス街でありながら、周辺には増上寺や旧芝離宮恩賜庭園など歴史的なスポットも点在しています。

品川 駅ナンバー:JY25
山手線のプラットフォーム:1、3番線

東海道新幹線や、羽田空港にアクセスできる京浜急行、成田空港と都心を結ぶ成田エクスプレスなど多数の路線と列車が乗り入れる大型ターミナル。改札の外にある、港南口側のデジタルサイネージが並ぶ自由通路は、同駅を象徴する非常に印象的な空間となっています。

渋谷 駅ナンバー:JY20
山手線のプラットフォーム:1、2番線

多彩なファッションやカルチャーの発信地で日本有数の繁華街。無数の人が行き交うスクランブル交差点や忠犬ハチ公の銅像、地上229mの展望台「SHIBUYA SKY」が人気の渋谷スクランブルスクエアなど、駅からすぐ近くの場所に東京を象徴するスポットが多数集まっています。

原宿 駅ナンバー:JY19
山手線のプラットフォーム:1、2番線

駅のすぐ目の前に、個性豊かなファッションや雑貨のショップ、名物スイーツ・クレープのスタンドなどが集う竹下通りがあります。また、ハイブランドの店舗が並ぶ表参道や広大な森を有する明治神宮など、東京の多様な景観を楽しめるスポットがあります。

新宿 駅ナンバー:JY17
山手線のプラットフォーム:14、15番線

一日の乗降客数が世界最大という巨大ターミナル。複数のJRの路線をはじめ、小田急線、京王線、地下鉄など数多くの路線が乗り入れています。改札口の数も多く、非常に複雑な構造になっています。東口には、昼夜問わず活気に満ちた繁華街・歌舞伎町があります。

池袋 駅ナンバー:JY13
山手線のプラットフォーム:5~8番線

大型百貨店や商業施設に加え、漫画やアニメグッズのショップ・ミュージアム、様々な公演を行う劇場などが集まる文化芸術の中心地。池袋駅には私鉄路線も複数乗り入れており、埼玉県の秩父や栃木県の日光など東京近郊の観光地へアクセスする特急列車も発着しています。

上野 駅ナンバー:JY05
山手線のプラットフォーム:2、3番線

博物館や美術館、動物園に加え、桜の名所として有名な上野恩賜公園があります。食料品や日用品の店舗が軒を連ねる「アメ横」は、活気ある雰囲気の中で買い物や食事を楽しむのにぴったり。同駅近くの京成上野駅は、成田空港に乗り入れる特急「京成スカイライナー」の始発駅です。

ライター
Mitsuki
富士山を望む静岡出身。韓国に4年、中国に11年住んでいました。大学・大学院時代は文学を専攻。街歩き、シティポップ、鉄道や車といった乗り物、高層ビルの展望台などが好きです。甘党です。

東京都 記事

乗り物 記事