2020年、東京スカイツリー®が位置する墨田エリアでは、新しいスポット「すみだリバーウォーク」と「東京ミズマチ」が誕生し、すみだ水族館がリニューアルオープンしました。これら話題のスポットの楽しみ方とともに、東京スカイツリー®の絶景撮影スポットを紹介します!
東京スカイツリー®を望む2020年話題の墨田エリア新スポット4選!
すみだリバーウォーク
近そうで遠かった浅草と東京スカイツリー®。そんな両エリアを結ぶ夢の懸け橋がこの夏誕生しました!
すみだリバーウォークは、国内でも珍しい鉄道橋に歩道橋を添架し、浅草と東京スカイツリータウンを最短で結ぶ歩道ルートとなりました。
歩道橋内には、ガラス床や東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」が2ヵ所隠れているのも見どころです。
また、この場所は恋人の聖地として認定され、デートスポットとしてもおすすめです。
アクセス | 浅草駅(地下鉄、東武)徒歩2分 |
東京ミズマチ®
浅草方面からすみだリバーウォークを利用し、東京スカイツリー方面に歩いていくと、鉄道高架下に商業施設と宿泊施設が一体となった高架下複合施設として「東京ミズマチ」がオープンしました。日本初や新業態の店舗もたくさんあり、ニュースポットとして今年大注目のエリアです。
ロゴの意味
上部は鉄道橋と東京ミズマチ、下部にはそれらが川面に映るデザインです。このロゴを時計回り90度に回転してみてください。漢字の「水街」が見えました?この二つの漢字は日本語で「mizumachi」と発音します。ユーモア溢れるロゴマークですね。
URL | https://www.tokyo-mizumachi.jp/ |
LAND_A
オープンテラスで楽しむ手ぶらBBQや、チキンバスケット、本格グルメクレープ、常時10種類のお惣菜はテイクアウトできるので、目の前の隅田公園でピクニックも楽しめます。
URL | https://www.tokyo-mizumachi.jp/ |
いちや
墨田区地元で人気の和菓子屋が手掛ける甘味処。店内では白玉パフェやあんみつが楽しめ、こだわりのどら焼きや大福はお持ち帰りもできます。
URL | https://www.tokyo-mizumachi.jp/shop/4 |
むうや
東京の人気店が手掛ける新たな店舗。バターをふんだんに使用した贅沢な食パンをメインに、外はカリッ、中はしっとりとしたフレンチトーストや具沢山のカラフルなサンドイッチを味わうことができます。
URL | https://www.tokyo-mizumachi.jp/ |
隅田公園
リニューアルした隅田公園は芝生も綺麗に整備され、迫力満点の東京スカイツリー®を眺めながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
URL | https://visit-sumida.jp/spot/6133/ |
すみだ水族館、大規模リニューアル!
東京の人気スポット「すみだ水族館」が開業以来初の大規模リニューアルで2つの新エリアが登場。いきものをもっと身近に感じられる一体空間として生まれ変わりました。
2つの新感覚水槽が誕生「クラゲエリア」
約2倍の広さになったクラゲエリアに、直径7mの日本最大級の水盤型水槽「ビッグシャーレ」が誕生。「アクリルを隔てずに、上から見下ろす」という新感覚のビッグシャーレを漂う約500匹のミズクラゲが、青・緑・赤と幻想的に照らされます。

3つの水槽が繋がった「ドラム型水槽」で、3種類のクラゲの色・模様・泳ぎ方の違いを発見するのも、クラゲエリアを楽しむポイント!

知って楽しい!「飼育作業が間近で見られるアクアベース」
アクアベースは、いきものに欠かせない食の準備をする「キッチン」と、クラゲの飼育と繁殖過程を公開する「ラボ」で構成されています。


飼育のバックヤードを間近に観察すると、あなたのいきものへの興味がもっと高まるはずです。
ペンギンのゴハンの時間を観察!
すみだ水族館のペンギンプールでは、1日3回、48羽のペンギンの「ゴハンの時間」を間近で見ることができます。ペンギンによって好みの魚や好みの食べ方があり、ペンギンの健康管理をする飼育員たちチームワークなど、なかなか見られない、いきものと飼育員の様子を観察できますよ。



アクセス | ●とうきょうスカイツリー駅(東武スカイツリーライン)からすぐ ●押上〈スカイツリー前〉駅(地下鉄、京成)から徒歩5分 |
URL | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
おすすめ!東京スカイツリー®撮影スポット
浅草文化観光センター
おすすめ撮影時間帯:午後 アクセス:浅草駅(地下鉄、東武)から徒歩1分
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/kankoinfo/info/oyakudachi/kankocenter/a-tic-gaiyo.html
小梅児童遊園
おすすめ撮影時間帯:午後 アクセス:とうきょうスカイスリー駅(東武スカイツリーライン)から徒歩3分
福神橋
おすすめ撮影時間帯:午前中 アクセス:亀戸駅(JR、東武)から徒歩10分
亀戸天神社
おすすめ撮影時間帯:午前中 アクセス:亀戸駅(JR、東武)から徒歩13分
http://kameidotenjin.or.jp/
あわせて読みたい
