日本の絶景リゾート

日本には多くの魅力的な「リゾート」が存在します。大自然の中でリフレッシュしたり、ビーチや温泉で日常を忘れてリラックスするも良し。たくさんの感動が、日本の各地であなたを待っています。

日本のリゾート

 

軽井沢(長野県)

避暑地・別荘地として有名な軽井沢。爽やかな風と川のせせらぎに癒される、高原のリゾートです。個性的なショップやレストランが集まっているのも魅力の一つ。

軽井沢
軽井沢

軽井沢星野エリア ハルニレテラス

自生する約100本の「ハルニレ」の木立を生かして作られた小さな街。清流沿いにレストランやカフェ、ライフスタイルショップなど16のショップが連なります。木漏れ日の中を歩きながら、じっくりとお気に入りの店を探してみては。 

ハルニレテラス
ハルニレテラス
ハルニレテラス
ハルニレテラス
ハルニレテラス

住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145ー5
アクセス軽井沢駅からバスで20分
URLhttps://www.hoshino-area.jp/shop

<体験> 沢屋ジャムファクトリー

旬の国産生果実を使った低糖度で甘さひかえめのジャムが人気の沢屋で、ジャム作りが体験できます。使用する果物はあんずやりんごなど季節によって様々。

沢屋ジャムファクトリー
沢屋ジャムファクトリー
沢屋ジャムファクトリー
沢屋ジャムファクトリー

住所 長野県北佐久郡軽井沢町発地2785番地108
アクセス軽井沢駅から送迎あり※要予約
URLhttps://www.sawaya-jam.com/jamkyoshitsu/japanese/

白馬(長野県)

スキーリゾートとして有名な白馬ですが、雪のない季節も楽しめる新スポットが続々とオープンしています。爽やかな高原の風を感じてリフレッシュしましょう。

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

標高1,289mから北アルプスの絶景が一望できる天空の絶景テラス。併設のカフェ「THE CITY BAKERY」では、地元の食材を使ったサンドイッチなどがいただけます。

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

もちろん冬も絶景!

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

絶景に飛び込むような感覚を楽しめる大型ブランコ「ヤッホー!スウィング presented by にゃんこ大戦争」

ヤッホー!スウィング
ヤッホー!スウィング

住所長野県北安曇郡白馬村北城12111
URLhttps://iwatake-mountain-resort.com/hmh

HAKUBA MOUNTAIN BEACH

「山上のビーチリゾート」ときくと不思議に思うかもしれませんが、ハンモックやビーチチェアが並ぶくつろぎの空間はまさにビーチリゾート。標高1,400mから、100km先の八ヶ岳や浅間山などを見渡すことができます。 

HAKUBA MOUNTAIN BEACH
HAKUBA MOUNTAIN BEACH

珍しいゴンドラ型のサウナも!

HAKUBA MOUNTAIN BEACH

住所長野県北安曇郡白馬村北城
URLhttps://www.nsd-hakuba.jp/hakuba-mountain-beach/hmb/

Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN

アウトドアメーカーのスノーピークがプロデュースするグランピング体験はいかが?一日8組限定のプライベート空間で、白馬の大自然を贅沢に堪能できます。

Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN

テントは広々快適!

Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN

住所長野県北安曇郡白馬村北城4487−4
URLhttps://fieldsuite-hakuba.com/

富良野(北海道)

北海道のほぼ中心に位置する富良野。映画やドラマのロケ地としても有名な美しい丘陵と田園風景はまさに絶景です。

ファーム富田

6月下旬から8月上旬にかけて、ラベンダーが紫の絨毯のように丘一面を彩る景色は圧巻。広大な園内にはラベンダーの他にも様々な種類の花畑を楽しむことができます。

ファーム富田
ファーム富田
ファーム富田
ファーム富田

ラベンダーソフトクリームなど、フード・ドリンクメニューも充実!  

ファーム富田

画像提供:ファーム富田

住所北海道空知郡中富良野町基線北15号
アクセスJR富良野線「ラベンダー畑駅」から徒歩7分(※シーズンのみ)
/ 「中富良野駅」から徒歩25分
URLhttps://www.farm-tomita.co.jp/

ニングルテラス

ドラマ『北の国から』で知られる脚本家・倉本聰氏プロデュースの、森のなかの小さな村。遊歩道沿いに連なる三角屋根の15棟のログハウスでは、自然をテーマとした富良野らしいクラフト作品が販売されています。 

ニングルテラス
ニングルテラス
ニングルテラス
ニングルテラス

住所北海道富良野市中御料
アクセスJR富良野駅から車で10分
URLhttps://www.princehotels.co.jp/shinfurano/facility/ningle_terrace/

那須(栃木県)

動物と触れ合える牧場や自然の中の史跡・名所も多く、ファミリーに人気の観光地。皇室の御用邸があることから、ロイヤルリゾートとしても知られています。

那須那須

那須どうぶつ王国

珍しいマヌルネコ・スナネコをはじめ、150種もの動物が飼育されている動物園。動物との距離が近く、ふれあいや餌やり体験も可能。動物の身体能力を間近で見ることができる毎日開催のパフォーマンスショーは必見です。また、室内で動物を観察できるので、天候を気にせず楽しめます。 

マヌルネコ
スナネコ
那須どうぶつ王国
那須どうぶつ王国
カピバラ

住所栃木県那須郡那須町大島1042−1
アクセス那須塩原駅から無料シャトルバスで約70分 ※要予約(前日17:00まで)
URLhttps://www.nasu-oukoku.com/

那須ロープウェイ

茶臼岳の山麓から山頂付近までを約4分で結ぶロープウェイ。10月の紅葉の時期には、緑・赤・黄の美しい彩りを上空からゆっくりと贅沢に楽しめます。 

那須ロープウェイ
那須ロープウェイ
那須ロープウェイ
那須ロープウェイ
那須ロープウェイ

住所栃木県那須郡那須町湯本 字那須岳215
URLhttps://www.nasu-ropeway.jp/

<体験> 那須ステンドグラス美術館

日本一の規模を誇るアンティークステンドグラス美術館でステンドグラス製作を。30分からのコースもあるので気軽に体験できるのが嬉しいですね。

那須ステンドグラス美術館
那須ステンドグラス美術館
那須ステンドグラス美術館
那須ステンドグラス美術館
那須ステンドグラス美術館

住所栃木県那須郡那須町高久丙1790
アクセスJR黒磯駅からタクシーで約20分
URLhttp://sgm-nasu.com/taiken/

新島(東京都・伊豆諸島)

東京・竹芝桟橋から高速ジェット船で2時間半。サーフアイランドとして国内外のサーファーたちから愛される島です。透明度の高い海のダイビングではたくさんの魚たちに出会うことができます。

 羽伏浦海岸

羽伏浦海岸

新島の代表的なサーフポイント。メインゲートと呼ばれる白い建物と青い海のコントラストがリゾート気分を盛り上げます。

羽伏浦海岸
羽伏浦海岸
羽伏浦海岸

 島内の移動はレンタサイクルがおすすめ!

新島
新島

住所東京都新島村本村
URLhttps://niijima-info.jp/

<体験> 新島ガラスアートセンター

世界でただひとつ火山石を熔解して作られる、爽やかなオリーブグリーンの「新島ガラス」。新島ガラスアートセンターでは実際にガラス吹きの体験をすることができます。

新島ガラスアートセンター
新島ガラスアートセンター

住所東京都新島村間々下海岸通り
URLhttp://www.niijimaglass.org/contents/center.html

海中道路・離島(沖縄県)

海中道路・離島(沖縄県)

沖縄県中部うるま市にある与勝半島から4つの離島を繋ぐ海中道路。左右にエメラルドブルーの海を眺めながらのドライブは気分爽快です。 

海中道路
海中道路

本島と繋がるのどかな島「平安座島」 

平安座島

パワースポットだらけの神様の島「浜比嘉島」 

浜比嘉島

アマミチューの墓(浜比嘉島) 

果報バンタから海を一望「宮城島」

宮城島

真っ赤な橋が目印「伊計島」   

伊計島

  
提供:うるま市 

離島 https://www.city.uruma.lg.jp/iina/2396    
海中道路 http://www.urumajikan.com/sea-road/

星野リゾート バンタカフェ

中部エリアに国内最大級の海カフェがオープン。趣向の異なる4つのエリアから、気分にあわせてお気に入りの過ごし方を探しましょう。 

バンタカフェ
バンタカフェ
バンタカフェ

南国ムードたっぷりのカラフルなメニューがたくさん!

バンタカフェ

住所沖縄県中頭郡読谷村儀間560
URLhttps://banta-cafe.com/

熱海(静岡県)

かつてハネムーンの聖地とも呼ばれた、海や温泉、グルメが人気の定番リゾート地。東京駅から新幹線で約50分という気軽さも人気の理由のひとつかもしれません。 

熱海
熱海

アカオ ハーブ&ローズガーデン

テーマの異なる12の庭園に彩り鮮やかなバラやハーブが咲き乱れます。園内には相模湾を一望できる高台のカフェや、ギフトショップ、体験工房など見所たくさん。 

アカオ ハーブ&ローズガーデン
アカオ ハーブ&ローズガーデン
アカオ ハーブ&ローズガーデン

住所静岡県熱海市上多賀1027−8
アクセス熱海駅からバスで15分
URLhttp://www.garden-akao.com/index.php

MOA美術館

日本美術を中心とした美術品を観覧できる「海の見える美術館」。エントランスの長い長いエスカレーターに乗ると、すぐさまアートの世界へと引き込まれます。 

MOA美術館
MOA美術館
MOA美術館

住所静岡県熱海市桃山町26−2
アクセス熱海駅からバスで約7分
URLhttp://www.moaart.or.jp/

初島

熱海港から船で30分!気軽に行ける離島で、さらにリゾート気分を盛り上げましょう。温暖で透明度の高い澄んだ海には色とりどりの魚が住み、ダイビング・スノーケリングスポットとしても人気です。 

初島

1時間ほどで巡れる小さな島 

初島
初島

住所静岡県熱海市初島
URLhttps://www.hatsushima.jp/

PICA初島

亜熱帯の木々や花々に囲まれてたヴィラでハンモックに揺られれば、たちまち南国の非日常気分。冷暖房完備でどのシーズンも快適に滞在できます。思いきり身体を動かせるアクティビティや、海水をくみ上げたミネラルたっぷりの温浴施設も楽しめます。 

PICA初島
PICA初島
PICA初島
PICA初島
PICA初島
PICA初島

住所静岡県熱海市初島1113
URLhttps://www.pica-resort.jp/hatsushima/

<東京から日帰りリゾート>

奥多摩(東京都)

都心から日帰りでハイキングやキャンプなど自然を思い切り満喫したいなら奥多摩がおすすめ。手軽に「秘境」を楽しめます。

奥多摩湖

夏は新緑、秋は紅葉が水面に反射し美しく輝きます。湖を歩いて渡ることができる「浮き橋」をぜひ体験してみて。 

奥多摩湖

奥多摩湖 

数馬峡

数馬峡 

鳩ノ巣渓谷

鳩ノ巣渓谷

URLhttps://www.okutama.gr.jp/site/

南房総(千葉県)

房総半島の先端部分、温暖な海岸沿いのエリアです。美しい海はもちろんのこと、季節ごとに様々な花畑やフルーツ狩りも楽しめます。 南房総南房総南房総

鴨川シーワールド

11,000点を越える生き物を飼育展示する大きな水族館。太平洋に面したスタジアムで行われる海の王者シャチやイルカたちの迫力あるパフォーマンスが人気。 

鴨川シーワールド
鴨川シーワールド
鴨川シーワールド
鴨川シーワールド
鴨川シーワールド

住所千葉県鴨川市東町1464−18
アクセスJR安房鴨川駅から無料送迎バスで10分
URLhttp://www.kamogawa-seaworld.jp/

あわせて読みたい

このページの情報は2020年10月の情報です。

長野県 記事

自然・絶景 記事