温暖な気候と豊かな自然に恵まれた瀬戸内は、まさに食材の宝庫と言え、その土地ならではの食文化が育まれている。各地で作られている地酒もその一つだ。瀬戸内をぐるっと巡って、個性豊かな食文化を相性抜群の地酒とともに味わい尽くそう。
地酒と食を愉しむ瀬戸内周遊の旅
【神戸】
日本を代表する酒処は、神戸ビーフなどを楽しめる食の宝庫
大都市でありながら海と山が近く、自然に恵まれた街、神戸。約150 年前の神戸港開港以来、多様な文化を取り入れて発展してきた神戸は、世界的に有名な「神戸ビーフ」だけでなく、日本酒や洋菓子、中華街もあるなど、多彩な食文化を持つグルメの街。
厳しい審査に合格した牛だけが「神戸ビーフ」を名乗ることができる。
日本一の酒処「灘五郷」。上質な酒米と六甲山の良質な湧き水を使った酒造りが盛んで、酒蔵見学や無料の試飲も可能。
古くから西洋文化が根付いていた神戸では、スイーツが独自の発展を遂げていて、“神戸スイーツ”として多くの人を魅了している。
やきそばとご飯を鉄板の上で焼き上げる神戸のローカルフード「そばめし」
【倉敷】
実は酒処。白壁の美しい倉敷の街でいただく一杯
古い町並みが随所に残されている倉敷は、マスカットや白桃などフルーツの産地として有名だが、美味しい米と清らかな水、卓越した杜氏の技から醸し出された日本酒も絶品。
古代から酒造りが行われてきた倉敷だが、近年は「マスカットの女王」と言われるマスカット オブ アレキサンドリアで作られるワインも人気だ。
【琴平】
浮世絵に描かれるほど人気を誇った「こんぴらさん」
「一生に一度は、こんぴら参り」と言われた金刀比羅宮の門前町として栄えた琴平。古くから御神酒として作られてきた日本酒がある。温泉郷としても名高く、温泉旅館でも名物の讃岐うどんや御神酒を堪能できる。
金陵の郷
金刀比羅宮の参道に面した古い酒造庫を使って、昔ながらの酒造りを紹介している。
讃岐うどん
食べるだけでなく作る体験ができる施設もある。
【鳴門】
世界三大潮流の一つである鳴門海峡と豊かな自然に恵まれた食の宝庫
四国の東部に位置し、本州と四国を結ぶ玄関口・鳴門市は、「鳴門海峡の渦潮」をはじめとする素晴らしい自然と、四国八十八ヶ所霊場一番札所・霊山寺や藍染め、阿波おどりなど歴史・文化に恵まれた魅力あふれるまちだ。豊かな自然が生み出す鳴門ならではの食もおすすめ!
鳴門の渦潮
潮の干満差によって発生する「渦潮」は、春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも及ぶ大きさは世界一といわれ、大鳴門橋の橋桁にある遊歩道で真上からスリル満点の渦潮を見下ろしたり、観潮船に乗って間近で逆巻く渦を体感できる。
鳴門鯛
鳴門海峡の急流で育った鳴門鯛は、弾力のある引き締まった身が特徴。特に春の産卵を控えて脂を蓄えた時期のものは「桜鯛」と呼ばれて人気がある。
鳴門わかめ
鳴門海峡で育った鳴門わかめは、色・香りともに良く、歯ごたえも抜群!産地でしか食べられない採れたてのわかめのしゃぶしゃぶは絶品!2〜3月が旬。