母娘で行く鹿児島旅 Course 3, 西郷どんゆかりのスポットと美の宝庫・霧島をめぐる!鹿児島市街・霧島3日間

鹿児島市内では幕末の薩摩と維新を支えた英雄たちの歴史に触れ、そして霧島では温泉と発酵食で、体の内側から美しくなれるコースです。

1日目

羽田空港 
↓ 飛行機 
鹿児島空港 
↓ 車

名勝 仙巌園

旅の始まりは、1658年に築かれた島津家の別邸、仙巌園から。錦江湾や桜島を庭園の景観にとりいれた、雄大な景色が魅力です。エリア一帯は、2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されています。 
園内には、鹿児島スイーツを楽しめるスポットが充実!何を食べるか悩むけど、自分だけのかき氷「白熊」を作ることができる仙巌園茶寮が気になる♪

仙巌園 仙巌園 仙巌園

住所鹿児島市吉野町9700-1 
営業時間9:00~17:00 
定休日年中無休 
URLhttps://www.senganen.jp/

 ↓ 車

鹿児島市維新ふるさと館

幕末の薩摩と明治維新の歴史を楽しみながら学びましょう。西郷隆盛誕生の地や、大久保利通生い立ちの地など、維新の立役者ゆかりの地もすぐそばにあるので、あわせて散策してみるのもおすすめ。

維新ふるさと館

©維新ふるさと館

維新ふるさと館

©維新ふるさと館

住所鹿児島市加治屋町23-1
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで) 
定休日年中無休 
URLhttps://ishinfurusatokan.info/

 ↓ 車

西郷隆盛銅像

城山を背景に仁王立ちする高さ8mの堂々たるモニュメント、西郷隆盛銅像と一緒に記念撮影をしたら、2020年に日本最大の城門として復元された鶴丸城の御楼門や、西郷が最後の5日間を過ごした西郷洞窟などを見学し、西郷どんの足跡をたどりましょう。

西郷隆盛銅像

鶴丸城・御楼門

鶴丸城・御楼門

西郷洞窟

西郷洞窟

↓ 車

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

桜島や錦江湾、鹿児島市街地を一望するホテルに宿泊。圧巻の眺望が楽しめる展望露天温泉で贅沢な時間を過ごしましょう。

SHIROYAMA HOTEL kagoshima SHIROYAMA HOTEL kagoshima SHIROYAMA HOTEL kagoshima

住所鹿児島市新照院町41番1号
URLhttps://www.shiroyama-g.co.jp/

かごっまふるさと屋台村 バスチカ&ライカ

おすすめナイトスポット!

鹿児島中央駅近くに、新しくオープンした話題のグルメスポット!鹿児島中央ターミナルビル地下一階(通称:バスチカ)の 18 店舗と、Li-Ka19-20 1 階(通称:ライカ)の 7 店舗で地元の旬の食材を活かしたこだわりの料理と焼酎を楽しめます。

かごっまふるさと屋台村

URLhttps://kagoshima-yataimura.info/

2日目

鹿児島港

桜島フェリー よりみちクルーズ

桜島と錦江湾の魅力を海上から楽しむ約50分のクルーズに乗船!※土日祝のみの運航です 
二人でのんびり桜島や錦江湾を眺める時間は格別!運がよければイルカに出会えるかも…?

桜島フェリーよりみちクルーズ

URLhttp://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/cruise/yorimichi.html

↓ 車

月讀神社

桜島フェリーターミナルからすぐのパワースポットへ。708〜715年には創設されたと伝わる由緒ある神社です。

月讀神社

住所鹿児島市桜島横山町1722-8

↓ 車

桜島ビジターセンター

桜島の噴火の歴史や自然について学べる施設で、生きた桜島を体感しましょう。また、ここでしか購入できないオリジナルグッズなどが揃うミュージアムショップでのお土産探しもお忘れなく。

桜島ビジターセンター

©桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

©桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

©桜島ビジターセンター

住所鹿児島市桜島横山町1722番地29 
営業時間9:00~17:00 
定休日年中無休 
URLhttp://www.sakurajima.gr.jp/svc/

↓ 車

溶岩なぎさ公園足湯

目の前に広がる錦江湾や、後ろにそびえる桜島を眺めながら、全長約100メートルの足湯に浸かって自然の力を感じましょう。

溶岩なぎさ公園足湯

©鹿児島市

住所鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-3 

↓ 車

湯之平展望所

標高373メートル、桜島で最も高い場所にある360度パノラマの展望所で記念撮影をしましょう!

湯之平展望所

↓ 車

坂元のくろず「壺畑」 情報館&レストラン

一面に広がる黒酢の壺畑と桜島のすばらしい眺望を臨むレストランで、「坂元のくろず」をふんだんに使用した体にやさしい料理に舌鼓♪ 
物販コーナーでは試飲もできるのが嬉しいポイント!気に入った商品はお土産にして、自宅でも黒酢を楽しもう!

くろず壺畑 くろず壺畑 くろず壺畑

住所霧島市福山町福山3075
営業時間10:00~17:00(L.O.16:00)※10:00~11:00はデザート・ドリンクタイム
定休日年末年始(12/31~1/1)
URLhttp://www.tsubobatake.jp/

↓ 車

鹿児島県霧島アートの森

霧島の雄大な自然の中に、アート作品を配置した野外美術館で芸術鑑賞。一緒に撮影が楽しめるアート作品もあります。

霧島アートの森

《あなたこそアート》チェ・ジョンファ

住所姶良郡湧水町木場6340番地220 
営業時間9:00~17:00(入園16:30)
定休日月曜日(休日の場合は翌日)
URLhttps://open-air-museum.org/

↓ 車

霧島ホテル

圧巻の庭園大浴場が自慢の宿に宿泊!大小さまざまなお風呂で、14もの源泉から流れ出る迫力の湯量と、4種の泉質を楽しみましょう。

霧島ホテル 霧島ホテル 霧島ホテル

住所霧島市牧園町高千穂3948 
URLhttps://www.kirishima-hotel.jp/

3日目

霧島温泉市場

霧島温泉郷の観光拠点で、お土産選びやグルメ・足湯を満喫。

霧島温泉市場

住所霧島市牧園町高千穂3878-114 
URLhttps://kirishima-marche.com/

↓ 車

霧島神宮

6世紀に創建されたと伝わる、建国神話の主人公・ニニギノミコトを祀った神社に参拝しましょう。本殿・幣殿・拝殿は国宝に指定されています。 
南九州屈指のパワースポット!広い境内には見どころがたくさん!

霧島神宮 霧島神宮 霧島神宮

住所霧島市霧島田口2608-5 
URLhttps://kirishimajingu.or.jp/

↓ 車

麹の里 バレルバレープラハ&GEN

鹿児島空港のそばにある麹のテーマパークで、麹グルメとショッピングを楽しみましょう。麹に関する展示、焼酎やクラフトビールの製造の見学もできます。

バレルバレープラハ&GEN バレルバレープラハ&GEN バレルバレープラハ&GEN

住所霧島市溝辺町麓876-15
営業時間9:00~17:00 
定休日年末年始(12/29~1/3)
URLhttps://praha-gen.com/

↓ 車   
鹿児島空港   
↓ 飛行機   
羽田空港 

あわせて読みたい

このページの情報は2022年8月の情報です。
ライター
Mai
鹿児島で生まれ、九州各地で暮らしてきたMaiです。九州の食とお酒、温泉が大好きで、「九州八十八湯めぐり」の最上位「泉人(せんにん)」になるのが目標。大好きな地元九州を中心に、ワクワクする日本の魅力を発信したいです!

鹿児島県 記事

自然・絶景 記事